硬化した屑鉄喰らい/Armored Scrapgorger

提供:MTG Wiki

2023年2月11日 (土) 21:07時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Hexgold Slash / 呪い金の斬撃 (赤)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。呪い金の斬撃はそれに2点のダメージを与える。そのクリーチャーが毒性を持っているなら、代わりに呪い金の斬撃はそのクリーチャーに4点のダメージを与える。


マナ・クリーチャーであるファイレクシアンビーストタップされると墓地のカードを油カウンターに変換し、3つ以上あれば3/3になる。

マナ・クリーチャーの弱点であるマナが潤沢な後半戦での弱みを強化能力でカバーしつつ、墓地対策も可能なデザインとなっている。タップの手段は問わないため、マナ能力を2回使用してから攻撃すれば、出てから3ターン後には3/3として攻撃可能。同セットでフィーチャーされた油カウンターを置く手段と併用することでより早い段階での強化も可能となる。

ただし、墓地を追放できなければ油カウンターを置くことができないため、ゲーム展開によっては油カウンターの蓄積が遅れることもありうる。また、追放が強制であるため対戦相手の墓地にカードがなければ自分のカードを追放することになる。一度の追放枚数こそ少ないのでリアニメイトのような墓地の質を重視する戦術ならば重要なカードを避けやすいが、墓地の量を要求する戦術との相性は悪いため注意したい。

ファイレクシア:完全なる統一リミテッドにおいても序盤の攻撃を防ぎつつ後半の戦力に数えられる扱いやすいクリーチャー。同セットでは貴重な墓地のカードを追放する手段であり、脳網の管理者/Meldweb Curator等の墓地利用手段への妨害としても役立つ。

ルール

参考

MOBILE