早変わり/Quickchange

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Quickchange / 早変わり (1)(青)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーの色はあなたが選んだ色1色または色の組み合わせになる。
カードを1枚引く。


時折登場する変更呪文ラヴニカ:ギルドの都版。

よくある「色を表す単語1種を別の単語に置き換える」というものではなく、クリーチャーそのものの色を変更する。

自分のクリーチャーの色がばらけていても光輝効果を拡大することができるし、相手の光輝に対応して使えば効果を美味しく頂いてしまう事が可能。 ここで主に「クリーチャーを多色にできる」と言う点が力を発揮する。 また、キャントリップ付きで無駄になりにくい点も良い。 召集色マナ軽減妨害なんかもできるが、まあこれはかなり地味だろう。

欠点は「自分の生物をにして単体除去から守る」という手段がラヴニカ・ブロック環境では通用しづらい点だろうか。

相手のネフィリムの力を+2/+2に抑えるのにも使えたり。

参考

MOBILE