薄暮の刻み獣/Dusk Mangler

提供:MTG Wiki

2022年5月4日 (水) 04:29時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Dusk Mangler / 薄暮の刻み獣 (5)(黒)(黒)
クリーチャー — ホラー(Horror)

この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャー1体を生け贄に捧げるか、カード1枚を捨てるか、4点のライフを支払う。
薄暮の刻み獣が戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれクリーチャー1体を生け贄に捧げ、カード1枚を捨て、4点のライフを失う。

5/4

ETB手札戦場ライフの3つのアドバンテージを奪うホラー。ただし唱える際の追加コストとして、自身もいずれかを失わなければならない。

クリーチャーとしての性能は7マナにして5/4といまいちではあるが、出るだけでカード・アドバンテージライフ・アドバンテージを(どれかは互いにだが)奪えるのは嬉しい。唱えずに戦場に出せれば追加コストの支払いは必要なく、明滅との相性も良好。リミテッドでは出るころには手札が尽きている可能性はあるものの、効率的にはそれでもそれなり。ファッティとしての性能もそれなりに頼もしい。

構築では流石に重い。代替の利かない性能なので採用する理由自体はあるとはいえ素出しするのは躊躇われる。前述した明滅やリアニメイトを用いて、唱えずに繰り返し戦場に出す手段を併用させたい。

参考

MOBILE