提供:MTG Wiki
条件に応じた回数の調査を行うインスタント。
フラッシュバックと合わせて合計3枚のドローが見込めるが、手掛かりを経由する分効率が非常に悪く、1枚目が合計3マナ、2枚目と3枚目はそれぞれ4マナずつかかる計算。いずれもインスタント・タイミングで分割払いが可能とはいえ、流石に重すぎる。
他のドロー呪文に対する利点はやはり手掛かりを経由する点。1枚で最大3つのアーティファクト・トークンを生成できるためそれらを利用するカードとのシナジーが見込める環境での活躍が期待される。
挙動的には全く異なるが、ドローコストが1ずつ重くなった代わりに追加で1枚引ける熟慮/Think Twiceと考えると重さについては分かりやすいか。
参考