人工進化/Artificial Evolution

提供:MTG Wiki

2008年6月17日 (火) 08:30時点におけるGariu (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Artificial Evolution / 人工進化 (青)
インスタント

呪文1つかパーマネント1つを対象とする。それに書かれたクリーチャー・タイプ1つをすべて、別のクリーチャー・タイプ1つに置き換える。新たなクリーチャー・タイプは壁(Wall)にできない。(この効果は永続する。)


臨機応変/Sleight of Mind魔法改竄/Magical Hackと並んでを特徴づけるカードの1つ。しかし、登場は上の2つに比べて遅いオンスロートであり、今のところ再録もされていない。

部族デッキ対策として使うことができる他、さまざまなコンボに使うこともできる。腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimatorクリーチャー・タイプを変えて無限トークンを発生させるコンボがよく知られる。

ただ、単体では実質何もしないカードになってしまうことが多いため、デッキメタゲーム次第のカードといえる。部族デッキの多いオンスロート・ブロック構築では、ゴブリンデッキなどの対策として用いられていたこともある。

この効果による書き換えはカードのタイプ行にも適用されるため、クリーチャークリーチャー・タイプも書き換えられる。

参考

MOBILE