生ける屍/Living Death
提供:MTG Wiki
Living Death / 生ける屍 (3)(黒)(黒)
ソーサリー
ソーサリー
各プレイヤーは、自分の墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを追放する。その後自分がコントロールするすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。その後自分がこれにより追放したすべてのカードを戦場に出す。
墓地にあるクリーチャーと戦場にあるクリーチャーを総取り替えしてしまうという、なんとも豪快なリアニメイト・カード。
以前にも「同時大量戻し」はAll Hallow's Eveが存在したが、ソーサリー速度でこれだけ大量にクリーチャーを釣ることができるカードは初めてだったため、非常に注目・利用された。対戦相手の墓地の状況によっては相手だけ全体除去となり、ボード・アドバンテージごとひっくり返すことができるのも強力な点。
当時のスタンダードではこのカードをキーカードとした「~~・デス」系デッキが次々と登場した(リビングデスを参照)。
- 略称はリビデス。
- 時のらせんにて死せる生/Living Endとしてリメイクされた。
- クリーチャーでなくアーティファクトを入れ替える亜種として屑鉄の熟達/Scrap Masteryがある。
- 2013年4月27日~28日に開催された『ニコニコ超会議2』において、1997年を代表するカードとして展示された[1]。
- 黒を代表するインパクトの強さ、多人数戦での相性の良さなどから、特殊セットでは何度か収録されてきている。From the Vault:Annihilationでは新規イラストと、基本セット2015以降の新枠で収録された。
参考
- ↑ ニコニコ超会議2 マジック:ザ・ギャザリング展示ブース(マジック日本公式Facebook)