復讐に燃えた血王、ソリン/Sorin, Vengeful Bloodlord

提供:MTG Wiki

2019年5月21日 (火) 23:09時点における111.87.58.68 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Sorin, Vengeful Bloodlord / 復讐に燃えた血王、ソリン (2)(白)(黒)
伝説のプレインズウォーカー — ソリン(Sorin)

あなたのターンであるかぎり、あなたがコントロールしている、クリーチャーやプレインズウォーカーは絆魂を持つ。
[+2]:プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。復讐に燃えた血王、ソリンはそれに1点のダメージを与える。
[-X]:あなたの墓地からマナ総量がXであるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。そのクリーチャーはそれの他のタイプに加えて吸血鬼(Vampire)になる。

4

灯争大戦で登場したソリン絆魂を付与する常在型能力を持ち、忠誠度能力は実質的なドレインリアニメイト

常在型能力
自分のターン限定で絆魂を付与する。
絆魂付与系のカードとしては汎用性が高いので、飢えた聖騎士/Famished Paladin呪術師のワンド/Sorcerer's Wandのようなコンボパーツのお供にも使える。
+1能力
プレイヤーやプレインズウォーカーへのダメージ。
灯争大戦でプレインズウォーカーが増えたため、それらへの対策となりうる。
忠誠度の上り幅が大きいのも-X能力を支えてくれる。
-X能力
Xマナの生物をリアニメイトしつつ、それを吸血鬼にする。
+能力と交互に使用して低マナ域のクリーチャーを複数回釣り上げることで容易にアドバンテージを稼ぐことができる。
自身が4マナであり場に出せる頃には釣り上げる対象の生物が墓地にいることを期待しやすい。


スタンダードではエスパーヒーローアリストクラッツで使用されている。 双方で使用される第1管区の勇士/Hero of Precinct Oneの誘発条件を満たしつつ、除去された場合にリアニメイトできる点が評価されている。

ルール

常在型能力
-X能力

関連カード

ストーリー

ソリン・マルコフ/Sorin Markovラヴニカ/Ravnicaに呼び出されたプレインズウォーカー/Planeswalkerの一人。男性。

詳細はソリン・マルコフ/Sorin Markov (ストーリー)を参照。

参考

MOBILE