土を食うもの/Terravore

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Terravore / 土を食うもの (1)(緑)(緑)
クリーチャー — ルアゴイフ(Lhurgoyf)

トランプル
土を食うもののパワーとタフネスは、それぞれすべての墓地にある土地カードの数に等しい。

*/*

ルアゴイフは、墓地にある土地カードを参照する。

まず考えるのは土地破壊デッキのフィニッシャーハルマゲドン/Armageddonなどで自分の土地も壊すとさらにでかくなる。 やや不安定だがマナカーブ的にハルマゲドン前に出して置ける点が他のハルマゲドンデッキのフィニッシャーと異なる点。 2ターン目にマナ・クリーチャーフェッチランド経由から呼び出し、3ターン目のハルマゲドンまでに妨害されなければほぼ勝負あり。 チャンプブロックも通用しないため、このサイクルの中では優位を勝利に直結させる能力に秀でる部類である。

ラヴニカ:ギルドの都参入後は、壌土からの生命/Life from the Loamとの相性のよさを活かし、いくつかのデッキで活躍している。→アグロロームテラゲドン

サイクル

オデッセイルアゴイフ

参考

MOBILE