完全+間隙/Integrity+Intervention

提供:MTG Wiki

2018年12月22日 (土) 13:02時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Integrity / 完全 (赤/白)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受ける。

Intervention / 間隙 (2)(赤)(白)
インスタント

クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。間隙はそれに3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。


ラヴニカのギルドアンコモン分割カードサイクルボロス軍/Boros Legion単体強化か、稲妻のらせん/Lightning Helix火力

完全は巨大化/Giant Growth系のスタンダードなサイズ修整1マナ唱えられるコンバット・トリックでは珍しくタフネスも上昇する為癖が無い。同セットボロスカラーには教導は勿論のこと、警戒二段攻撃等サイズ修整と相性のいい能力を持つカードが多く収録されているため使いでがある。

間隙は万能火力とライフ回復。稲妻のらせんと比べ2マナ重く単体での使い勝手はいまいちだが、クリーチャーでの攻撃を封じられた場合等の一押しや最後の1ターンを延命する手段を負担無くデッキに採用できるのは利点。

登場時点のスタンダードではボロス教導に採用される場合がある。

リミテッドでも除去とコンバット・トリックを兼ねる優秀な呪文デッキカラーが合うなら間違いなく入るだろう。

関連カード

サイクル

テンプレート:サイクル/ラヴニカのギルドのアンコモンの分割カード

参考

  1. Guilds of Ravnica Release Notes/『ラヴニカのギルド』リリースノート(Feature 2018年9月20日)
MOBILE