巧妙なスカーブ/Ingenious Skaab

提供:MTG Wiki

2016年9月19日 (月) 13:04時点における211.129.159.147 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Ingenious Skaab / 巧妙なスカーブ (2)(青)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) ホラー(Horror)

果敢(あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)
(青):ターン終了時まで、巧妙なスカーブは+1/-1の修整を受ける。

2/3

果敢と、+1/-1修整起動型能力を併せ持つゾンビ

単体でのコスト・パフォーマンスはさほど高くないが、コンバット・トリックに活用できる能力を複数持つためく、対戦相手視点ではどの程度のサイズになるのか読みづらく、なかなかに厄介。例えば果敢を1回誘発させたうえでパワーを限界まで上げることでタフネス6と相討ちが取れるため、手札1枚といくらかのマナがあれば、3マナ域のコモンでありながら5マナ以上のファッティ攻撃をけん制できる。

もちろん必ずそううまくいくわけでもなく、明らかに呪文マナもない状況ではバニラ同然になってしまうし、それを避けるためにマナを残してブラフを仕掛けるとテンポに負担がかかる。使い手の腕が問われる1枚。

参考

MOBILE