ウマクラフト

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

ウマクラフト(Horse Craft)

大地の知識/Earthcraftはびこり/Overgrowth繰り返す悪夢/Recurring Nightmareによるクラフト系の無限コンボデッキ


Earthcraft / 大地の知識 (1)(緑)
エンチャント

あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを1体タップする:基本土地1つを対象とし、それをアンタップする。



Overgrowth / はびこり (2)(緑)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(土地)
エンチャントされている土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、それのコントローラーは追加で(緑)(緑)を加える。



Recurring Nightmare / 繰り返す悪夢 (2)(黒)
エンチャント

クリーチャーを1体生け贄に捧げる,繰り返す悪夢をオーナーの手札に戻す:あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。



Workhorse / 役馬 (6)
アーティファクト クリーチャー — 馬(Horse)

役馬はその上に+1/+1カウンターが4個置かれた状態で戦場に出る。
役馬から+1/+1カウンターを1個取り除く:(◇)を加える。

0/0

大地の知識/Earthcraftと適当なクリーチャーに、さらに別のクリーチャーが墓地にある状態で、沼/Swampはびこり/Overgrowthをつけて繰り返す悪夢/Recurring Nightmareをプレイする。 そして繰り返す悪夢/Recurring Nightmareを起動し、場と墓地のクリーチャーを入れ替え、新しく場に出たクリーチャーを大地の知識/Earthcraft起動コストにしてはびこり/Overgrowth付き沼/Swampアンタップし、再び繰り返す悪夢/Recurring Nightmareをプレイする。 これを好きなだけ繰り返すのだが、そのときに場か墓地のクリーチャーが花の壁/Wall of Blossomsなら無限ドローが、スパイクの飼育係/Spike Feederなら無限ライフが可能。 そして、デッキの名前にもなっている役馬/Workhorseなら無限マナができるので、あとはこのマナを使って好きなように勝負を決める。

キーとなるクリーチャーをサーチするのが適者生存/Survival of the Fittestであり、これと繰り返す悪夢/Recurring Nightmareとを組み合わせ、ナイトメア・サバイバルの動きが基本となる。


サンプルレシピ

aligen="center" LEFT:
メインデッキ (62)
クリーチャー (19)
1 雲を追う鷲/Cloudchaser Eagle
1 隠遁ドルイド/Hermit Druid
2 愚鈍な自動人形/Mindless Automaton
1 モグの狂信者/Mogg Fanatic
2 スパイクの飼育係/Spike Feeder
2 スパイクの織り手/Spike Weaver
1 スパイクのブリーダー/Spike Breeder
1 要塞の暗殺者/Stronghold Assassin
4 花の壁/Wall of Blossoms
2 役馬/Workhorse
呪文 (21)
3 死体のダンス/Corpse Dance
4 大地の知識/Earthcraft
4 はびこり/Overgrowth
4 繰り返す悪夢/Recurring Nightmare
3 巻物棚/Scroll Rack
3 適者生存/Survival of the Fittest
土地 (24)
12 森/Forest
12 沼/Swamp
サイドボード
3 梢の蜘蛛/Canopy Spider
1 雲を追う鷲/Cloudchaser Eagle
3 グールの誓い/Oath of Ghouls
2 スパイクの織り手/Spike Weaver
2 要塞の監督官/Stronghold Taskmaster
1 要塞の暗殺者/Stronghold Assassin
2 スラルの外科医/Thrull Surgeon
1 青サビ/Verdigris

参考


MOBILE