Question Elemental?

提供:MTG Wiki

2011年8月29日 (月) 13:16時点における220.111.68.239 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Question Elemental? (2)(青)(青)
クリーチャー — (Elemental?)

飛行
あなたが質問でないことを言ったとき、その事実を最初に指摘したプレイヤーがQuestion Elemental?のコントロールを得ることを知っていますか?

3/4

  • カード名テキストフレイバー・テキストまで疑問文になっていることがわかりますか?(イラストが見たいですか?
  • 案外維持が大変だと思いませんか?例えば、呪文をプレイする時には「~をプレイします?」ではなく「~をプレイしていいですか?」と言わないと、相手との意思の疎通に支障が出ることは理解できますよね?
  • 発言ミスを指摘してコントロールを得たプレイヤーも疑問文で喋らなくてはならなくなる事を忘れてはいないですか? その事実を指摘すれば、コントロールを取り返せそうですね?
  • 質問じゃないことを言ってしまっても、それを対戦相手より早く自分で指摘すればコントロールを奪われずに済むことに気づきましたか?
    • もちろん、その指摘も疑問文で言う必要がある事を忘れていませんか?
  • 維持するのが面倒になって誰も指摘しなくなるとコントローラーは変わりませんが、それも寂しいと思いませんか?
  • 日本語なら語尾のイントネーション次第で曖昧にできるし、英語なら"〜, don't you?"みたいにして付加疑問文をつくれるから、結構ごまかしが効くことはわかっていますか?
  • 疑問文でさえあればいいので、別に「ですます調」で話す必要はなく、「だである調」で話しても一向に構わないということにはお気づきだろうか?
    • もちろん疑問文でさえあれば、若者風の砕け口調だろうが方言だろうがオカマ口調だろうがネットスラング口調だろうがアニメキャラの喋り方の真似だろうが何でも構わねーから、いろいろ遊んでみると楽しいんじゃねーの?
  • 質問でないことを「言ったとき」なので、ひとことも喋らないで済む方法で会話すればコントロールを奪われない、といえそうですね?
    • 筆談やジェスチャーだと普段より時間と手間がかかりますし、意思疎通が出来ずトラブルも起きやすいので、イライラした対戦相手と喧嘩になっても自己責任でお願いしますね?
    • このカードのために、手話やモールス信号、手旗信号などを勉強するのもいいかもしれませんね? ただ相手に通じなければ意味がないので、普段対戦するお友達にも一緒に勉強してもらってくださいね?
    • Magic Workstationや、Skypeなどの通信アプリを使ってオンライン対戦する場合の「チャット会話」は、「言っている」のではなく「書いている」のだから問題ない、と強硬に主張することも可能ですが、喧嘩になってもあくまで自己責任でお願いしますね?

参考にしてはどうですか?

MOBILE