包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander

提供:MTG Wiki

2009年3月23日 (月) 00:58時点における122.25.170.134 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索


CIP能力ゴブリントークンを3体生み出すゴブリン。ゴブリンの司令官/Goblin Marshalからエコーを取った時よりもはるかに強い。5マナゴブリンデッキには少々重過ぎるように見えるが、同時期に存在したゴブリンの戦長/Goblin Warchiefのおかげで大抵の場合4マナ速攻つきで出てくる。

オンスロート当時のスタンダードのゴブリンデッキやゴブリン召集ではエンドカードとして活躍した。またを出入りするだけでトークンが出るため、アストログライドではパーディック山の火つけ/Pardic Arsonistに代わって恒久火力フィニッシャーとして入ることもあった。 第10版に再録された後も、単体での強さを見込まれ、初期のビッグ・マナ等で活躍した。

参考

MOBILE