憤慨のシャーマン/Outrage Shaman
提供:MTG Wiki
場に出た時に彩色によって赤のマナ・シンボルを参照し、その点数に等しいダメージを与えるゴブリン。これ自身が赤のマナ・シンボルを2つ持つため、特殊な妨害さえなければ最低でも2点のダメージを飛ばすことができる。自分の場の状況次第では思わぬ大物を仕留めてくれる場合もあるだろう。ただし、対象はクリーチャーのみの強制選択であるため、他にクリーチャーが存在しなければ自身を対象としなけれならない。
- リミテッドでは貴重な除去となる。クリーチャーが並ぶ環境であるため無駄にはならないだろう。
- よく残忍なレッドキャップ/Murderous Redcapと比較される。マナ・コストが軽く、プレイヤーも対象にでき、かつ頑強があるこちらの方が取り回しがよく使いやすい。