継ぎ接ぎのけだもの/Patchwork Beastie

提供:MTG Wiki

2024年10月9日 (水) 01:47時点における222.227.133.12 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Patchwork Beastie / 継ぎ接ぎのけだもの (緑)
アーティファクト クリーチャー — ビースト(Beast)

昂揚 ― あなたの墓地にあるカードの中に4種類以上のカード・タイプがないかぎり、継ぎ接ぎのけだものでは攻撃もブロックもできない。
あなたのアップキープの開始時に、カード1枚を切削してもよい。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚をあなたの墓地に置いてもよい。)

3/3

高いマナレシオを持つが、昂揚を達成していないと攻撃ブロックもできないというペナルティ能力を持つアーティファクト・クリーチャー

アップキープに任意で切削する能力を持ち、何回か能力を使用していればそのうち動けるようになるが、マナ・コストの軽さを生かすには早い段階で攻撃に参加していきたい。同セットのカードには、切削や戦慄予示を行うカードが多く、それらと組み合わせることで比較的早期に昂揚を達成できるだろう。これ自身が二種類のカード・タイプを持つので、これが墓地に落ちれば昂揚の達成にも貢献できる。昂揚を達成していない状態でもクリーチャーであることに変わりはないので、格闘/噛みつきに利用することも可能。登場時点でのスタンダード環境では軽量クリーチャーに軽量強化呪文を多用するアグロデッキが台頭しており、それらに緑のデッキで対抗する手段として、1ターン目から出せてサイズも大きいこれは格闘/噛みつき呪文の参照先として有用。アーティファクト除去が効いてしまうことは難点だが、比較的よく使われる軽量クリーチャー除去切り崩し/Cut Down喉首狙い/Go for the Throatのどちらも受け付けないことは評価できる。

あるいは切削能力を当てにして採用することも考えられる。墓地を肥やす手段としては軽量である点を考慮してもやや悠長だが、ライブラリーの一番上見るカードと組み合わせることで、次にドローするカードを確認しつつ不要なカードは切削すると言った、ちょっとしたライブラリー操作が可能となる。登場時点でのスタンダード環境ではヒカリタケのランタン/Glowcap Lantern密室の温室の事件/Case of the Locked Hothouse等が色も一致していて組み合わせやすい。

リミテッドでも、昂揚シナジーを意識してピックしていれば無理なく採用できる。そこそこのサイズを持つので終盤引いてきても最低限の戦力にはなる。


参考

MOBILE