断片無き工作員/Shardless Agent
提供:MTG Wiki
軽い続唱カードであることを活かして、レガシーでは超起源のコンボパーツとして用いられている。
単純に3マナ2/2でカード・アドバンテージを得られるクリーチャーという意味でも優秀なので、ビート・コントロール(→BUG Cascade)でも使われている。
モダンホライゾン2に再録されたことで、モダンでも使用可能になった。軽い続唱カードという点で似た役割の献身的な嘆願/Ardent Pleaや悪魔の戦慄/Demonic Dreadとは競合するが、それらと異なり2/2のクリーチャーとして戦場に残ることから死せる生や続唱サイでは優先的に採用されている。
また、クリーチャー・タイプが人間であることから、アドバンテージ源として人間ビートダウンにも採用されている。
明日の瞥見/Glimpse of Tomorrowのようなマナ・コストの無い待機呪文と組み合わせたデッキでも需要がある。