蠢く骸骨/Drudge Skeletons

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Drudge Skeletons / 蠢く骸骨 (1)(黒)
クリーチャー — スケルトン(Skeleton)

(黒):蠢く骸骨を再生する。

1/1

マジック創世記から存在する、の基本再生持ちクリーチャーで、現在基本セット皆勤賞リミテッドでの手軽な守備要員であったが、第9版からはアンコモンに昇格したため入手しづらくなっている。

  • 再生コストが増えて他の能力がついた亜種が多数存在する。

夜景学院の使い魔/Nightscape Familiar流血スリス/Slith Bloodletter苦弄の心酔者/Kuro's Takenなど。

通称「沼ルトン」。これは沼ではなく蠢く骸骨として扱う。→ エラーカード

参考

MOBILE