ティボルトの計略
提供:MTG Wiki
ティボルトの計略 (Tibalt's Trickery) は、カルドハイム参入後のモダン環境に存在しているコンボデッキ。
目次 |
概要
デッキに2マナ以下の呪文をティボルトの計略/Tibalt's Trickeryのみにしておくと、暴力的な突発/Violent Outburstを唱えると続唱で必ずティボルトの計略がめくれる。めくれたティボルトの計略をスタック上の暴力的な突発を対象に唱え、ティボルトの計略により引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Tornなどの超重量級呪文を踏み倒し、勝負を決める。
構成は大きく分けて2パターンある。ひとつは、ライブラリーの呪文をティボルトの計略、暴力的な突発、エムラクールのみにし、ティボルトの計略で必ずエムラクールがめくれるようにしたパターン。この場合、猿人の指導霊/Simian Spirit Guideが採用できないため、スピード勝負で遅れを取る場合がある。もうひとつは、猿人の指導霊を採用し、ティボルトの計略の追加の「当たり」として、無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyreなどのエルドラージや、全知/Omniscienceや輝く根本原理/Brilliant Ultimatumといった追加の踏み倒し呪文が採用される。この場合、実質最速0ターンキルも可能だが、ティボルトの計略で猿人の指導霊やティボルトの計略がめくれるリスクを抱えることとなる。
他の呪文は採用できないので、疑似マナ加速に宝石の洞窟/Gemstone Cavernsが採用される。
サンプルリスト
猿人の指導霊不採用型
- 赤緑の構成だが、コンボのリカバリーのために神秘の聖域/Mystic Sanctuaryを採用している。
猿人の指導霊採用型
Tibalt's Trickery [2] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|