伍堂スペシャル

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

伍堂スペシャル (Godo Special)

神河ブロック構築で、山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlordを中心に据えたビートダウンデッキ。 製作者は藤田剛史


Sakura-Tribe Elder / 桜族の長老 (1)(緑)
クリーチャー — 蛇(Snake) シャーマン(Shaman)

桜族の長老を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す。

1/1


Godo, Bandit Warlord / 山賊の頭、伍堂 (5)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) バーバリアン(Barbarian)

山賊の頭、伍堂が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから装備品(Equipment)カードを1枚探し、それを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
山賊の頭、伍堂が各ターンに最初に攻撃するたび、それとあなたがコントロールするすべての侍(Samurai)をアンタップする。このフェイズの後に、追加の戦闘フェイズ1つを加える。

3/3

デッキの動きは単純明快。桜族の長老/Sakura-Tribe Elder木霊の手の内/Kodama's Reachマナ加速し、重量級ファッティでひたすら殴る。また名誉に磨り減った笏/Honor-Worn Shaku今田の旗印/Konda's Banner梅澤の十手/Umezawa's Jitteアンタップできるため、これら伝説の装備品が実質的なマナ加速になるのも特徴。 特に伍堂が龍の牙、辰正/Tatsumasa, the Dragon's Fangをつけて殴る様は圧巻。 また伍堂が梅澤の十手/Umezawa's Jitteを持ってこられるのもポイントが高い。

このデッキの活躍により伍堂の爆発力が知られ、それがけちコントロールに組み込まれた時、伍堂型けちコンとして大きな活躍を上げることになるのである。

尹壽漢の"Korean Deck Wins"、グランプリ新潟05ベスト8)

サンプルレシピ

メインデッキ サイドボード
20| style="background:#eeeeff"|クリーチャー 4 氷河の光線/Glacial Ray
4 桜族の長老/Sakura-Tribe Elder 4 思考の猛火/Mindblaze
4 曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror 4 北の樹の木霊/Kodama of the North Tree
4 潮の星、京河/Keiga, the Tide Star 2 摩滅/Wear Away
4 山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord 1 密の反抗/Hisoka's Defiance
3 昇る星、珠眼/Jugan, the Rising Star
1 大蛇の支援者/Orochi Sustainer
17| style="background:#eeeeff"|呪文
4 梅澤の十手/Umezawa's Jitte
4 名誉に磨り減った笏/Honor-Worn Shaku
4 木霊の手の内/Kodama's Reach
2 師範の占い独楽/Sensei's Divining Top
1 今田の旗印/Konda's Banner
1 編直し/Reweave
1 龍の牙、辰正/Tatsumasa, the Dragon's Fang
23| style="background:#eeeeff"|土地
1 先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers
1 血に染まりし城砦、真火/Shinka, the Bloodsoaked Keep
1 水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water's Edge
4 氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge
10 森/Forest
3 山/Mountain
3 島/Island

参考

MOBILE