忌まわしい最期/Hideous End

提供:MTG Wiki

2009年10月25日 (日) 08:13時点における123.230.75.136 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Hideous End / 忌まわしい最期 (1)(黒)(黒)
インスタント

黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは2点のライフを失う。


ゼンディカー除去呪文闇への追放/Dark Banishingと比較すると、相手へ2点ライフロスを与える点で勝るが、黒マナ2つが必要、再生を許すという点で劣る。

一般にライフ・アドバンテージよりテンポ・アドバンテージ及びボード・アドバンテージが重要視されるこのゲームでは、除去としての安定性が失われたのは痛いが、再生を許さないことの有用性はメタに大きく左右されるので、闇への追放よりこちらが有用な場合もある。ゼンディカーの吸血鬼対戦相手ライフが10点以下になると強化されるものが多く、その手助けになるのも追い風。

参考

MOBILE