花の壁/Wall of Blossoms
提供:MTG Wiki
2マナの0/4はブロッカーとして合格点。キャントリップによってデッキの動きが安定し、2マナながらカード・アドバンテージを確実に得られる。根の壁/Wall of Rootsと並んで歴代で最も使われた壁と言えよう(→#利用参照)。
- ストロングホールドの発売直後は、効果が地味ということでサイクルの中では最も評価が悪かった。しかし実際は最も勝利に直結するカードであり、カードを引く行為が如何に強力かを示す絶好のサンプルの1つでもある。
- 後に、1/1のエルフ版であるエルフの幻想家/Elvish Visionaryが登場した。
利用
その軽さも手伝って、アドバンテージの代償無しにウィニー等による序盤のダメージから身を守れるため、緑を含むコントロールデッキでは重宝し、そのほとんどで使用されていた。例外は、自分の側にクリーチャーがいると困るオース系デッキくらいか。
また、繰り返しクリーチャーを場に出す手段を持つデッキの場合、ドローエンジンの一部としても使われた。
- ナイトメア・サバイバルで、繰り返す悪夢/Recurring Nightmareによって場から墓地へ、墓地から場へ。
- アウェイクニングで、貿易風ライダー/Tradewind Riderで手札に戻り、再び場へ。
- ステューピッドグリーンで、暴走するヌー/Stampeding Wildebeestsのアップキープ・コストで手札に戻り、再び場へ。
関連カード
類似カードにジャングルの障壁/Jungle Barrierや木彫りの女人像/Carven Caryatidがある。 また、根囲いの壁/Wall of Mulchもこれを意識してデザインされた亜種のひとつと言えるだろう。
サイクル
ストロングホールドの壁サイクル。変容する壁/Shifting Wallを除いて2マナ。
- 精油の壁/Wall of Essence
- 哀れみの壁/Wall of Tears
- 魂の壁/Wall of Souls
- 剃刀の壁/Wall of Razors
- 花の壁/Wall of Blossoms
- 変容する壁/Shifting Wall