エレンダとアゾール/Elenda and Azor

提供:MTG Wiki

2023年4月30日 (日) 20:45時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Elenda and Azor / エレンダとアゾール (3)(白)(青)(黒)
伝説のクリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 騎士(Knight) スフィンクス(Sphinx)

飛行、護法(2)
これが攻撃するたび、あなたは(X)(白)(青)(黒)を支払ってもよい。そうしたなら、カードX枚を引く。
各終了ステップの開始時に、あなたは4点のライフを支払ってもよい。そうしたなら、このターンにあなたが引いたカードの枚数に等しい数の、絆魂を持つ黒の1/1の吸血鬼(Vampire)・騎士(Knight)クリーチャー・トークンを生成する。

6/6

騎兵隊の猛進/Cavalry Chargeのサブ統率者である伝説のクリーチャーコンビは、イクサラン/Ixalanよりエレンダ/Elendaアゾール/Azor攻撃時にXドローを行い、終了ステップに4点のライフを支払えば吸血鬼トークン生成する伝説の吸血鬼騎士スフィンクス

攻撃時のドローで生成するトークンを増やし、支払ったライフをトークンの絆魂で回収すると単体でも自己完結したデザインとなっている。トークンがチャンプブロッカーの役割も果たすとはいえ支払うライフはやや重く、絆魂で取り返すのもタイムラグが生じる点から生成する際は大量ドローと組み合わせたいところ。ただしXドローのコスト・パフォーマンスはやや悪く不用意なフルタップは隙を晒すことも。これ以外の手段によるドローでもトークンの生成量は増やせる点を勘案し、発見への渇望/Thirst for Discoveryのようなディスカードを伴う分マナ・コストに対してドロー枚数が多い呪文も組み合わせたい。

トークンは絆魂でライフを回収する他に、生け贄に捧げることでライフゲインやドローを見込めるパーマネントのタネにするのも効果的。も一致するコミッサー・セヴェリナ・レイン/Commissar Severina Raine起動型能力なら、4マナでライフロスを帳消しにして手札2枚に加えドロー・ステップの1体分トークンを増やせる計算になる。

[編集] 関連カード

エレンダ
アゾール

[編集] サイクル

機械兵団の進軍統率者デッキのサブ統率者サイクル。2人のキャラクターがコンビになった伝説のクリーチャー稀少度神話レア

[編集] 参考

MOBILE