戦闘DJ、ブラスター/Blaster, Combat DJ

提供:MTG Wiki

2022年11月27日 (日) 23:41時点における59.136.78.134 (トーク) - whois による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Blaster, Combat DJ / 戦闘DJ、ブラスター (3)(赤)(緑)
伝説のアーティファクト クリーチャー — ロボット(Robot)

見た目以上のもの(1)(赤)(緑)(あなたは(1)(赤)(緑)を支払ってこのカードをトランスフォームした状態で唱えてもよい。)
あなたがコントロールしていてトークンでもこれでもないすべてのアーティファクト・クリーチャーや(Vechile)は接合1を持つ。(接合を持つパーマネントは+1/+1カウンターが追加で1個置かれた状態で戦場に出る。それが死亡したとき、アーティファクト・クリーチャー1体を対象とする。あなたはその死亡したパーマネントのすべての+1/+1カウンターを対象にしたクリーチャーの上に置いてもよい。)
あなたが戦闘DJ、ブラスターの上に1個以上の+1/+1カウンターを置くたび、これをトランスフォームさせる。

3/3
Blaster, Morale Booster / 鼓舞する者、ブラスター
〔赤/緑〕 伝説のアーティファクト

接合3
(X),(T):これでないアーティファクト1つを対象とする。鼓舞する者、ブラスターの上にある+1/+1カウンターX個をそれの上に動かす。ターン終了時まで、そのアーティファクトは速攻を得る。鼓舞する者、ブラスターの上に+1/+1カウンターがないなら、これをトランスフォームさせる。起動はソーサリーとしてのみ行う。


接合3分のアーティファクト・クリーチャーへの強化速攻を与え、+1/+1カウンターを使い切った後は常在型能力で接合1を与える赤緑のトランスフォーマー。

カセットデッキ形態は2マナ分早出しできるが、トランスフォームするには分割払いでさらに3マナ必要。素出しの5マナも重いのでどちらを選ぶかは戦局を見極めたい。

人型形態の接合は後から出たアーティファクト・クリーチャーの強化にも繋がるが、石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpentヘキサバス/Hexavusのような+1/+1カウンターにサイズを依存しマナレシオの良いクリーチャーを活かすのが本領。相手のターンクリーチャーへの全体除去を撃たれても対応して生け贄に捧げる術を用意していれば、+1/+1カウンターをブラスターに移してそのままトランスフォームで避難するという芸当もできる。

またカセットデッキも接合持ち、かつ速攻についてはタップのみで与えられるのも特筆すべき点。+1/+1カウンターを大量に乗せた状態で盤面が更地なら、後続のアーティファクト・クリーチャーに0マナで速攻を与えてからブラスター自身を生け贄に捧げることで、使い捨てになる代わり先の全体除去への強烈な返しとして機能する。これを抜きにしても単純に自身へ除去が飛んできた際も損をしにくいし、ドラゴン・エンジン、レイモス/Ramos, Dragon Engine歩行バリスタ/Walking Ballistaなどカウンターとシナジーがあるカードと合わせても良い。粘り強さをどう活かせるか、戦略が問われる1枚と言える。

[編集] ルール

第1面
第2面
  • 第1面の誘発型能力トランスフォームした場合、改めて戦場に出ているわけではないので接合による+1/+1カウンター3つは置かれない。
    • 接合自体は持つため、死亡した際に+1/+1カウンターを置く能力は機能する。
    • 見た目以上のもので最初から第2面で戦場に出た場合は+1/+1カウンターが置かれる。
  • 起動型能力解決時にブラスターに置かれた+1/+1カウンターがX個未満になっていた場合、残っている+1/+1カウンター全てを動かす。
  • カウンターを動かす」ことについてのルールは動かすを参照。

[編集] ストーリー

ブラスター/Blasterトランスフォーマー・シリーズのキャラクター。原作Generation 1日本版ではブロードキャストの名称で登場する。

正義の軍団オートボットの一員でカセットデッキに変形する。

[編集] 参考

MOBILE