カヴーのタイタン/Kavu Titan

提供:MTG Wiki

2022年1月27日 (木) 19:24時点における172.31.112.26 (トーク) - whois による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索


通常は灰色熊/Grizzly Bears相当、キッカーすれば大型トランプル持ちとなるカヴー。キッカー時の性能だけ見ても5マナクリーチャーのなかでは相当高い水準にあり、しかも序盤に引いてもとして使えるためムダがない。

スタンダードではファイアーズの横行で影が薄かったが、インベイジョン・ブロック構築や、マスクス・ブロック退場後のスタンダードでは、その高いポテンシャルを見せ付けた。またファイアーズにしても、プレーンシフト以前のものには使用されていた。

パララクスの波に飲み込まれたタイタンは、5/5で消えても、戻って来るときには2/2に縮んでしまう。プレイテストでこういう成り行きが繰り返された結果、われわれはタイタンをデッキに入れるのをあきらめた。スタンダードに波が存在する限り、おそらく、すべてのキッカー・クリーチャーは二線級のレッテルをはがせないだろう。

[編集] 参考

  1. Gerrard Capashen Boots 54-Yard Game-WinnerDaily MTG 2007年6月14日)
MOBILE