耳の痛い静寂/Deafening Silence

提供:MTG Wiki

2019年12月16日 (月) 02:12時点におけるY-Y (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Deafening Silence / 耳の痛い静寂 (白)
エンチャント

各プレイヤーは、毎ターン1つしかクリーチャーでない呪文を唱えられない。


クリーチャー呪文を制限しなくなった法の定め/Rule of Law

制限する範囲こそ狭まったものの、元々この手のカードで対策したいであろうストームデッキ相手ならば問題なく機能するので、2マナ軽くなったメリットの方が大きいだろう。モダンエターナルなど高速コンボが蔓延る環境では更に価値が上がる。その上、「自分も影響を受ける」「そのせいで、これを唱えたターンに自分が他の呪文を唱えられない」という弱点も自身がクリーチャー主体のデッキであるならば大幅に緩和されているので、従来この手のカードを採用しづらかったウィニーアグロでも使えるのは大きな利点。

総じて対策カードとしての性能は向上しており、レガシーDeath & Taxesをはじめ構築での採用実績も散見される。一方リミテッドにおいては、出来事の存在で非クリーチャー呪文の比率も低くないとはいえ、大半はクリーチャー主体のデッキ同士の対決となるためこれが活躍する場面はほぼなく、エルドレインの王権のカードの中でも優先度は最低クラス。

参考

MOBILE