発売記念プロモ

提供:MTG Wiki

2018年12月2日 (日) 10:00時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

リリース・トーナメント発売記念週末ドラフト・ウィークエンドなど、新カード・セットの発売を記念したイベントで配布されたプロモーション・カード一覧。

目次

解説

発売したカード・セットカードイラスト違いのプレミアム・カードであり、セット内で透かしが設定されている場合を除きエキスパンション・シンボル透かしが印刷されている。

沿革

第8版
マジック:ザ・ギャザリング10周年を記念し、発売週の週末に開催された記念トーナメントで10周年のロゴが入ったプロモーション・カードが配布された。
アンヒンジド
文章欄透かしが入ったプレミアム・カードがリリース・トーナメントなどの発売日のイベントで配布されるようになった。透かしはエキスパンション・シンボル基本セットはマジックのタイトルロゴ)だったが、時のらせん以降はカード・セットのタイトルロゴになっている。
モーニングタイド
セット発売時のイベントが発売記念パーティに変更された。
コンフラックス
セットに収録されているカードとは別の新規イラストになり、プレリリース・カードと同じようにイラストの右下に発売時の日付の箔押し文字が入るようになった。
基本セット2010
透かしがセットのタイトルロゴからエキスパンション・シンボルに変更された。
アヴァシンの帰還
セット発売時のイベントが発売記念パーティから発売記念週末に変更された。プロモカードからも日付がなくなり、現在まで続く仕様になった。

一覧

2003年~2010年

2003年
エキスパンション カード名 備考
第8版 ルフ鳥の卵/Rukh Egg マジック:ザ・ギャザリング10周年記念。イラストに蝋封風の「10」のロゴ、透かしはマジック10th記念ロゴになっている。
2004年
エキスパンション カード名 備考
アンヒンジド Ass Whuppin' 透かしはエキスパンション・シンボル
2005年
エキスパンション カード名 備考
神河謀叛 武道家の学徒/Budoka Pupil 透かしは反転前は神河謀反のタイトルロゴ、反転後はエキスパンション・シンボル
神河救済 霊光の略奪者/Ghost-Lit Raider 透かしはエキスパンション・シンボル
第9版 大地の怒り/Force of Nature 透かしはマジックのタイトルロゴ
シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon ロシア語圏のみ配布された。透かしはマジックのタイトルロゴ
2006年
エキスパンション カード名 備考
ラヴニカ:ギルドの都 ディミーアのギルド魔道士/Dimir Guildmage 透かしはディミーアのシンボル
ギルドパクト グルールのギルド魔道士/Gruul Guildmage 透かしはグルールのシンボル
ディセンション アゾリウスのギルド魔道士/Azorius Guildmage 透かしはアゾリウスのシンボル
時のらせん 突然のショック/Sudden Shock 以降、エキスパンションの場合はタイトルロゴが透かしとして入るようになった
2007年
エキスパンション カード名 備考
次元の混乱 垣のトロール/Hedge Troll
未来予知 嵐の精体/Storm Entity
第10版 黎明をもたらす者レイヤ/Reya Dawnbringer ゲームデーで配布された。透かしはマジックのタイトルロゴ。[1]
ローウィン 叫び大口/Shriekmaw
2008年
エキスパンション カード名 備考
モーニングタイド ヤスデ団/Earwig Squad 参考
シャドウムーア 難問の鎮め屋/Vexing Shusher 参考
イーブンタイド 運命の大立者/Figure of Destiny
アラーラの断片 復讐のアジャニ/Ajani Vengeant 以降は新規イラストでイラストの右下に箔押しで日付が入るようになった。さらに各言語で配布されるようになる。このカードはプレリリース・トーナメントで先に配布されたが、日付はアラーラの断片発売日のため仕様としては発売記念プロモと言える。(参考
2009年
エキスパンション カード名 備考
コンフラックス アラーラのオベリスク/Obelisk of Alara 参考
アラーラ再誕 新たなアラーラの騎士/Knight of New Alara 参考
基本セット2010 蟻の女王/Ant Queen 以降、透かしがエキスパンションシンボルになった。
プレインチェイス タジーム/Tazeem 英語版のみ。(参考
ゼンディカー 溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle
2010年
エキスパンション カード名 備考
ワールドウェイク ジョラーガの戦呼び/Joraga Warcaller|(参考
エルドラージ覚醒 髑髏砕き峡の王/Lord of Shatterskull Pass 参考
アーチエネミー 数世紀に渡る陰謀/Plots That Span Centuries 英語版のみ(参考
基本セット2011 古えのヘルカイト/Ancient Hellkite
ミラディンの傷跡 鋼のヘルカイト/Steel Hellkite 参考

2011年~2020年

2011年
エキスパンション カード名 備考
ミラディン包囲戦 飛行機械の組立工/Thopter Assembly
新たなるファイレクシア ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
統率者 血の調停者、ヴィシュ・カル/Vish Kal, Blood Arbiter 通常イラスト、統率者カード
苦痛の芸術家、ニン/Nin, the Pain Artist
歩く墓場、髑髏茨/Skullbriar, the Walking Grave
戦いの熾天使、バサンドラ/Basandra, Battle Seraph
トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest
基本セット2012 ガラクの大軍/Garruk's Horde 以降は箔押しの日付が入らないようになった
イニストラード ルーデヴィックの実験材料/Ludevic's Test Subject 以降 カードナンバー側にLaunchの表記が追加された。両面カード
2012年
エキスパンション カード名 備考
闇の隆盛 モンドロネンのシャーマン/Mondronen Shaman 両面カード
アヴァシンの帰還 修復の天使/Restoration Angel 以降、日付がなくなった
プレインチェイス2012 無限への階段/Stairs to Infinity 新規の次元カード、非プレミアム・カード
基本セット2013 ニンの杖/Staff of Nin
ラヴニカへの回帰 死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath ゴルガリのシンボル
2013年
エキスパンション カード名 備考
ギルド門侵犯 スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath グルールのシンボル
ドラゴンの迷路 強行+突入/Breaking+Entering ディミーアラクドスのシンボル
基本セット2014 壮大な鯨/Colossal Whale
テーロス タッサの二叉槍/Bident of Thassa
2014年
エキスパンション カード名 備考
神々の軍勢 トロモクラティス/Tromokratis
ニクスへの旅 双子神の指図/Dictate of the Twin Gods
コンスピラシー 真価の宗匠/Magister of Worth
基本セット2015 ガラクの目覚め/In Garruk's Wake
タルキール覇王譚 タルキールの龍の玉座/Dragon Throne of Tarkir
2015年
エキスパンション カード名 備考
運命再編 砂草原のマストドン/Sandsteppe Mastodon アブザンのシンボル
タルキール龍紀伝 死致の執政/Deathbringer Regent シルムガルのシンボル
マジック・オリジン ミジウムの干渉者/Mizzium Meddler
戦乱のゼンディカー 荒廃を招くもの/Blight Herder
2016年
エキスパンション カード名 備考
ゲートウォッチの誓い 終末を招くもの/Endbringer
イニストラードを覆う影 救出の天使/Angel of Deliverance
異界月 身分泥棒/Identity Thief
カラデシュ サヒーリの芸術/Saheeli's Artistry
2017年
エキスパンション カード名 備考
霊気紛争 速製職人の反逆者/Quicksmith Rebel
アモンケット 神託者の大聖堂/Oracle's Vault
破滅の刻 ラムナプの採掘者/Ramunap Excavator
イクサラン 再誕の司教/Bishop of Rebirth
Unstable Earl of Squirrel 銀枠、英語版のみ、透かし無し
2018年
エキスパンション カード名 備考
イクサランの相克 鉄面提督の報奨/Brass's Bounty
ドミナリア ランプのジン、ザヒード/Zahid, Djinn of the Lamp 参考
基本セット2019 冒涜された墓所/Desecrated Tomb 参考(マジック日本語公式ウェブサイト)
ラヴニカのギルド 火想者の研究/Firemind's Research 参考(マジック日本語公式ウェブサイト)

参考

MOBILE