ノーム

提供:MTG Wiki

2013年11月29日 (金) 02:34時点におけるSPIT (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

ノーム/Gnomeは、クリーチャー・タイプの1つ。


Bottle Gnomes / ボトルのノーム (3)
アーティファクト クリーチャー — ノーム(Gnome)

ボトルのノームを生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。

1/3


Patchwork Gnomes / パッチワーク・ノーム (3)
アーティファクト クリーチャー — ノーム(Gnome)

カード1枚を捨てる:パッチワーク・ノームを再生する。(そのクリーチャーが次に破壊されるとき、代わりにそれをタップし、戦闘から取り除き、それに与えられたすべてのダメージを軽減する。)

2/1

初出はレジェンドQuarum Trench Gnomes。当初ミラディン・ブロックの小型アーティファクト・クリーチャーはノームにされる予定だったが、ノームをアーティファクト・クリーチャー専用のタイプとするには説得力が無く、そうする必要も無いという判断により新しくマイアが作られた(Card of the Day 05/23/2006邦訳) →金のマイア/Gold Myr)。

最初のノームであるのQuarum Trench Gnomes以外、すべてアーティファクト・クリーチャーである。

同じアーティファクト・クリーチャーに多いゴーレムに比べて小型のものが多い。

ノーム・トークンを出すカードとして、メトロノーム/Metrognomeがある。

  • ボトルのノーム/Bottle Gnomesテンペスト・ブロック当時非常に人気が高いカードだった。他、有名どころとしてはチクタク・ノーム/Ticking Gnomesなど。
  • また、そのおもちゃのようなイラストで人気があるものも多い。
  • ノームとは四精霊(しせいれい)のひとつとして数えられ、土の属性を司るとされている妖精精霊(Elementals)である。主に地中に住む老人の姿をした人間よりはるかに小さい小人で、高い知性と器用な手先を持ち、優れた細工品を作るといわれる。
    • ファンタジー作品では四精霊ではなく、ひとつの種族として扱われることもたびたびある。そうした場合、人間よりも極めて長命な善の妖精として描かれることが多い。
    • その他の四精霊は、水を司るウンディーネ(またはニンフ)、火を司るサラマンダー(またはフェニックス)、空気を司るエルフ(またはシルフ)が当てはめられる。
    • マジックの世界ではその多くがアーティファクト・クリーチャーとして描かれているが、この場合「小人を模した人形」をクリーチャー化したものを指して「ノーム」と呼んでいるのだろう。

参考

MOBILE