否定の風/Denying Wind

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
例えば[[ウルザトロン]]や[[ほとばしる魔力/Mana Flare]]などで大量の[[マナ]]を確保すれば撃てないことはないが、使ったところでその場の[[ボード・アドバンテージ]]などには影響が無いため、9マナ投資したくはならないのが普通。[[ライブラリーアウト]]戦略に組み込むとしても[[コスト・パフォーマンス]]が悪い。[[サイクル]]中ではもっとも実戦投入に苦労を伴う[[カード]]だろう。
 
例えば[[ウルザトロン]]や[[ほとばしる魔力/Mana Flare]]などで大量の[[マナ]]を確保すれば撃てないことはないが、使ったところでその場の[[ボード・アドバンテージ]]などには影響が無いため、9マナ投資したくはならないのが普通。[[ライブラリーアウト]]戦略に組み込むとしても[[コスト・パフォーマンス]]が悪い。[[サイクル]]中ではもっとも実戦投入に苦労を伴う[[カード]]だろう。
  
もちろん、決まれば[[コンボ]][[デッキ]]はほぼ例外なく機能不全に陥ると思われるが、そんな相手に9マナ出るようならもう勝負はついているはず。
+
もちろん、決まれば[[コンボデッキ]]はほぼ例外なく機能不全に陥ると思われるが、そんな相手に9マナ出るようならもう勝負はついているはず。
  
 
*初期のアイディアとしては、大量ドローカードになるはずだった。ただ、[[X]][[呪文]]である[[Braingeyser]]や[[思考の泉/Mind Spring]]が同じマナ効率で7枚ドローできることを考えると、それでも弱すぎるくらいではないのだろうか。
 
*初期のアイディアとしては、大量ドローカードになるはずだった。ただ、[[X]][[呪文]]である[[Braingeyser]]や[[思考の泉/Mind Spring]]が同じマナ効率で7枚ドローできることを考えると、それでも弱すぎるくらいではないのだろうか。

2011年4月13日 (水) 22:29時点における版


Denying Wind / 否定の風 (7)(青)(青)
ソーサリー

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを最大7枚まで探し、それらを追放する。その後そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。


の風は7枚摘出/Extract

例えばウルザトロンほとばしる魔力/Mana Flareなどで大量のマナを確保すれば撃てないことはないが、使ったところでその場のボード・アドバンテージなどには影響が無いため、9マナ投資したくはならないのが普通。ライブラリーアウト戦略に組み込むとしてもコスト・パフォーマンスが悪い。サイクル中ではもっとも実戦投入に苦労を伴うカードだろう。

もちろん、決まればコンボデッキはほぼ例外なく機能不全に陥ると思われるが、そんな相手に9マナ出るようならもう勝負はついているはず。

関連カード

サイクル

プロフェシーの風サイクル。9マナと非常に重い呪文ではあるが、マナ・コストに見合って効果は大きい。

参考

MOBILE