燃えがらの湿地帯/Cinder Marsh

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
  
 
この[[環境]]は高速であり、また[[宝石鉱山/Gemstone Mine]]、[[真鍮の都/City of Brass]]や[[知られざる楽園/Undiscovered Paradise]]、[[反射池/Reflecting Pool]]に各[[色]]の[[ペインランド]]という優秀な[[土地]]が目白押しであったため、あまり使用されなかった。
 
この[[環境]]は高速であり、また[[宝石鉱山/Gemstone Mine]]、[[真鍮の都/City of Brass]]や[[知られざる楽園/Undiscovered Paradise]]、[[反射池/Reflecting Pool]]に各[[色]]の[[ペインランド]]という優秀な[[土地]]が目白押しであったため、あまり使用されなかった。
 +
 +
[[タッチ]]黒の[[カウンターフェニックス]]に複数枚投入された実績がある。マナを喰う構成上、[[硫黄泉/Sulfurous Springs]]や真鍮の都はダメージが馬鹿にならず、宝石鉱山は使用回数がネックとなるからである。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2010年11月3日 (水) 00:38時点における版


Cinder Marsh / 燃えがらの湿地帯
土地

(T):(◇)を加える。
(T):(黒)か(赤)を加える。燃えがらの湿地帯はあなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。


テンペストお休みランド。これは版になる。

この環境は高速であり、また宝石鉱山/Gemstone Mine真鍮の都/City of Brass知られざる楽園/Undiscovered Paradise反射池/Reflecting Poolに各ペインランドという優秀な土地が目白押しであったため、あまり使用されなかった。

タッチ黒のカウンターフェニックスに複数枚投入された実績がある。マナを喰う構成上、硫黄泉/Sulfurous Springsや真鍮の都はダメージが馬鹿にならず、宝石鉱山は使用回数がネックとなるからである。

関連カード

サイクル

テンペストお休みランドサイクル無色マナを生み出すマナ能力友好色2を生み出すマナ能力を持ち、色マナを生み出すと次のターンアンタップしなくなる土地

参考

MOBILE