ヴァラクートの火猪/Valakut Fireboar

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
[[包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower]]の[[能力]]との相性はあまり良くない。ブロック時には実質7/7と、大体の[[地上クリーチャー]]を返り討ちにできる防壁と化すが、[[攻撃]]時には1/1同然と貧相な姿に成り下がってしまう。時代は違えど[[古石の神/Kami of Old Stone]]が4[[マナ]]で常時7/7相当になるのを考えると、わざわざこいつを使う意義はあまりないだろう。
 
[[包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower]]の[[能力]]との相性はあまり良くない。ブロック時には実質7/7と、大体の[[地上クリーチャー]]を返り討ちにできる防壁と化すが、[[攻撃]]時には1/1同然と貧相な姿に成り下がってしまう。時代は違えど[[古石の神/Kami of Old Stone]]が4[[マナ]]で常時7/7相当になるのを考えると、わざわざこいつを使う意義はあまりないだろう。
 +
 +
*[[連続突撃/Relentless Assault]]との相性も悪い。1回目は7/1だが、2回目は更に入れ替わって1/7となり折角の高威力を活かしきれないからである。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]]

2010年9月25日 (土) 16:48時点における版


Valakut Fireboar / ヴァラクートの火猪 (4)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 猪(Boar)

ヴァラクートの火猪が攻撃するたび、ターン終了時までそれのパワーとタフネスを入れ替える。

1/7

通常は1/7と防御的だが、攻撃時だけは7/1と極端にアグレッシブになるクリーチャー

この種のクリーチャーは頭でっかちなためチャンプブロックに非常に弱いのが短所であるが、これは普段は防御的に使い、相手のブロック要員を排除してから攻撃に行ける点が優れている。もちろんインスタント除去への耐性は変わらない。

リミテッドではコモンゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunnelerとのコンボが有力。

包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower能力との相性はあまり良くない。ブロック時には実質7/7と、大体の地上クリーチャーを返り討ちにできる防壁と化すが、攻撃時には1/1同然と貧相な姿に成り下がってしまう。時代は違えど古石の神/Kami of Old Stoneが4マナで常時7/7相当になるのを考えると、わざわざこいつを使う意義はあまりないだろう。

  • 連続突撃/Relentless Assaultとの相性も悪い。1回目は7/1だが、2回目は更に入れ替わって1/7となり折角の高威力を活かしきれないからである。

参考

MOBILE