怒りの涙/Tears of Rage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Tears of Rage}}
 
{{#card:Tears of Rage}}
  
[[攻撃]]に参加している[[クリーチャー]]の数が多いほど全体に大きな[[修整]]を得られる[[カード]]。
+
[[攻撃]]している[[クリーチャー]]の数が多いほど全体に大きな[[修整]]を得られる[[カード]]。
  
 
使うタイミングは限定されているが大量にクリーチャーを並べる[[デッキ]]なら[[赤]]い[[踏み荒らし/Overrun]]のように使える。1/1クリーチャーなら4体で20点与えられる。
 
使うタイミングは限定されているが大量にクリーチャーを並べる[[デッキ]]なら[[赤]]い[[踏み荒らし/Overrun]]のように使える。1/1クリーチャーなら4体で20点与えられる。
  
*後に登場した[[打撃+爆走/Hit+Run|爆走/Run]]と効果が似ている。あちらは[[マルチカラー]]になり攻撃力が落ちているが、リスクがなく使いやすくなっている。
+
*後に登場した[[打撃+爆走/Hit+Run|爆走/Run]]と効果が似ている。あちらは[[多色]]になり攻撃力が落ちているが、リスクがなく使いやすくなっている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[アンコモン]]

2010年6月9日 (水) 16:30時点における版


Tears of Rage / 怒りの涙 (2)(赤)(赤)
インスタント

この呪文は、攻撃クリーチャー指定ステップの間にのみ唱えられる。
ターン終了時まで、あなたがコントロールする攻撃しているクリーチャーは+X/+0の修整を受ける。Xは、攻撃しているクリーチャーの数である。次の終了ステップの開始時に、それらのクリーチャーを生け贄に捧げる。


攻撃しているクリーチャーの数が多いほど全体に大きな修整を得られるカード

使うタイミングは限定されているが大量にクリーチャーを並べるデッキなら踏み荒らし/Overrunのように使える。1/1クリーチャーなら4体で20点与えられる。

  • 後に登場した爆走/Runと効果が似ている。あちらは多色になり攻撃力が落ちているが、リスクがなく使いやすくなっている。

参考

MOBILE