ラノワールのエルフ/Llanowar Elves

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(主な亜種)
14行: 14行:
  
 
===主な亜種===
 
===主な亜種===
特記していない限り、いずれも1/1で「(T):あなたのマナ・プールに(緑)を加える。」を持つ。
+
特記していない限り、1マナ1/1で「(T):あなたのマナ・プールに(緑)を加える。」を持つ。
  
*[[深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow]] - [[緑マナ]]ではなく[[黒マナ]]を生み出すが、マナを生むたびに自分に1点のダメージを与える。1マナ。
+
*[[深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow]] - [[緑マナ]]ではなく[[黒マナ]]を生み出すが、マナを生むたびに自分に1点のダメージを与える。
 
*[[スカイシュラウドのエルフ/Skyshroud Elf]] - (1)を[[赤マナ]]か[[白マナ]]に変換する[[マナフィルター]]能力を持つ。2マナ。
 
*[[スカイシュラウドのエルフ/Skyshroud Elf]] - (1)を[[赤マナ]]か[[白マナ]]に変換する[[マナフィルター]]能力を持つ。2マナ。
 
*[[心の管理人/Heart Warden]] - (2)を支払い、これを生け贄に捧げると1枚[[引く|ドロー]]できる。2マナ。
 
*[[心の管理人/Heart Warden]] - (2)を支払い、これを生け贄に捧げると1枚[[引く|ドロー]]できる。2マナ。
 
*[[クウィリーオン・エルフ/Quirion Elves]] - 緑マナを生む能力に加え、場に出る際に選んだ色のマナを生む能力も持つ。2マナ。
 
*[[クウィリーオン・エルフ/Quirion Elves]] - 緑マナを生む能力に加え、場に出る際に選んだ色のマナを生む能力も持つ。2マナ。
*[[アーボーグのエルフ/Urborg Elf]] - 緑マナか、その[[対抗色]]である[[青マナ]]・黒マナを生む。2マナ。
+
*[[アーボーグのエルフ/Urborg Elf]] - 緑マナとその[[対抗色]]である[[青マナ]]・黒マナの3色を生みだせる。2マナ。
 
*[[熊人間/Werebear]] - [[スレッショルド]]に達すると4/4になる。2マナ。
 
*[[熊人間/Werebear]] - [[スレッショルド]]に達すると4/4になる。2マナ。
*[[ワイアウッドのエルフ/Wirewood Elf]] - ラノワールのエルフが1マナ重くなったことで、[[タフネス]]が1増えた。
+
*[[ワイアウッドのエルフ/Wirewood Elf]] - 2マナ1/2。
 
**[[大蛇の支援者/Orochi Sustainer]] - ワイアウッドのエルフの同型再版。
 
**[[大蛇の支援者/Orochi Sustainer]] - ワイアウッドのエルフの同型再版。
 
*[[ボリアルのドルイド/Boreal Druid]] - [[氷雪クリーチャー]]であり、緑マナではなく[[無色マナ]]を生み出す。1マナ。
 
*[[ボリアルのドルイド/Boreal Druid]] - [[氷雪クリーチャー]]であり、緑マナではなく[[無色マナ]]を生み出す。1マナ。
*[[葉光らせ/Leaf Gilder]] - ラノワールのエルフが1マナ重くなったことで、[[パワー]]が1増えた。
+
*[[葉光らせ/Leaf Gilder]] - 2マナ2/1。
 
*[[献身のドルイド/Devoted Druid]] - 自身に[[-1/-1カウンター]]を置き、[[アンタップ]]する能力を持つ。2マナ0/2。
 
*[[献身のドルイド/Devoted Druid]] - 自身に[[-1/-1カウンター]]を置き、[[アンタップ]]する能力を持つ。2マナ0/2。
*[[アニマのドルイド/Druid of the Anima]] - 緑マナか、その[[友好色]]である赤マナ・白マナを生む。2マナ。
+
*[[アニマのドルイド/Druid of the Anima]] - 緑マナとその[[友好色]]である赤マナ・白マナの3色を生みだせる。2マナ。
  
 
==その他==
 
==その他==

2010年5月28日 (金) 09:32時点における版


Llanowar Elves / ラノワールのエルフ (緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

(T):(緑)を加える。

1/1

の高速マナ供給を象徴するクリーチャー。1マナでプレイできるマナ・クリーチャーの1つであり、極楽鳥/Birds of Paradiseと並び立つ存在。

このクリーチャーによる「2ターン目の3マナ捻出」がマジック創世記以来多くの緑デッキを支えてきた。またパワー1を持つため、高速ビートダウンでは極楽鳥/Birds of Paradiseよりも優先して採用される。

関連カード

主な亜種

特記していない限り、1マナ1/1で「(T):あなたのマナ・プールに(緑)を加える。」を持つ。

その他

ラノワールのエルフたちが自分たちの森で果物を集めるときは、それぞれの樹を一本ずつ手つかずのままにする。それは自然の取り分だと考えているのだ。
  • 俗称「ラノエル」。おそらく「ラノワ」、それどころか「ラノ」でも通じる。

参考

MOBILE