罰する火/Punishing Fire

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Punishing Fire}} 対戦相手ライフを得たときに赤マナ支払うと、墓地から手札に回収できる火力。 2[[マ...')
 
2行: 2行:
  
 
[[対戦相手]]が[[ライフ]]を得たときに[[赤マナ]]を[[支払う]]と、[[墓地]]から[[手札]]に回収できる[[火力]]。
 
[[対戦相手]]が[[ライフ]]を得たときに[[赤マナ]]を[[支払う]]と、[[墓地]]から[[手札]]に回収できる[[火力]]。
 +
環境によるが[[燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows]]との相性は良いだろう。
  
 
2[[マナ]]2点と[[ダメージ]]効率は高くないが、[[回復]]対策として使えるのは有難い。
 
2[[マナ]]2点と[[ダメージ]]効率は高くないが、[[回復]]対策として使えるのは有難い。

2009年9月30日 (水) 04:04時点における版


Punishing Fire / 罰する火 (1)(赤)
インスタント

クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。罰する火はそれに2点のダメージを与える。
対戦相手1人がライフを得るたび、あなたは(赤)を支払ってもよい。そうしたなら、あなたの墓地にある罰する火をあなたの手札に戻す。


対戦相手ライフを得たときに赤マナ支払うと、墓地から手札に回収できる火力。 環境によるが燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillowsとの相性は良いだろう。

2マナ2点とダメージ効率は高くないが、回復対策として使えるのは有難い。

参考

MOBILE