ダークスティールのガーゴイル/Darksteel Gargoyle

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(あまり推測で「使われない」とか書かないで欲しいね)
3行: 3行:
 
[[破壊されない]]、ダークスティール製の[[クリーチャー]]。[[破壊]]不可能とは言え万能ではなく、マイナス[[修整]]や[[生け贄]]強要タイプの[[除去]]、[[バウンス]]などは苦手。特にこれは[[マナ・コスト]]が極端に大きいので、除去されたときの損失も大きい。
 
[[破壊されない]]、ダークスティール製の[[クリーチャー]]。[[破壊]]不可能とは言え万能ではなく、マイナス[[修整]]や[[生け贄]]強要タイプの[[除去]]、[[バウンス]]などは苦手。特にこれは[[マナ・コスト]]が極端に大きいので、除去されたときの損失も大きい。
  
7[[マナ]]出ないデッキでは使えないため、[[タリスマン]]や[[金のマイア/Gold Myr|マナ・マイア]]などによるそれなりの[[マナ加速]]は欲しいところ。
+
7[[マナ]]出ない[[デッキ]]では使えないため、[[タリスマン]]や[[マナマイア]]などによるそれなりの[[マナ加速]]は欲しいところ。
  
 
[[ダークスティール抹消]]では[[フィニッシャー]]を勤めた。
 
[[ダークスティール抹消]]では[[フィニッシャー]]を勤めた。

2008年9月3日 (水) 16:41時点における版


Darksteel Gargoyle / ダークスティールのガーゴイル (7)
アーティファクト クリーチャー — ガーゴイル(Gargoyle)

飛行
破壊不能(ダメージや「破壊する」効果では、このクリーチャーは破壊されない。)

3/3

破壊されない、ダークスティール製のクリーチャー破壊不可能とは言え万能ではなく、マイナス修整生け贄強要タイプの除去バウンスなどは苦手。特にこれはマナ・コストが極端に大きいので、除去されたときの損失も大きい。

7マナ出ないデッキでは使えないため、タリスマンマナマイアなどによるそれなりのマナ加速は欲しいところ。

ダークスティール抹消ではフィニッシャーを勤めた。

参考

MOBILE