蝕むもの、トクスリル/Toxrill, the Corrosive

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(スポンジ・ボブ)
 
16行: 16行:
 
**なお、[[青]]いナメクジはイニストラード:真紅の契り現在([[多相]]およびそれに準ずるものを除き)存在しない。ナメクジの[[タイプ的デッキ]]を想定しているというよりも、前述のヘドロの怪物を同じ[[デッキ]]に組み込めるようにするためのものだろう。
 
**なお、[[青]]いナメクジはイニストラード:真紅の契り現在([[多相]]およびそれに準ずるものを除き)存在しない。ナメクジの[[タイプ的デッキ]]を想定しているというよりも、前述のヘドロの怪物を同じ[[デッキ]]に組み込めるようにするためのものだろう。
 
*アニメ「[[wikipedia:ja:スポンジ・ボブ|スポンジ・ボブ]]」との[[ユニバースビヨンド]]における[[別名]]は'''Gary, the Snail'''(アニメ日本語版での名は[[Wikipedia:ja:スポンジ・ボブ (キャラクター)#ゲイリー(Gary)|ゲイリー]])。→[[Secret Lair Drop Series/2025年#Secret Lair x SpongeBob Squarepants: Legends of Bikini Bottom|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x SpongeBob Squarepants: Legends of Bikini Bottom]]
 
*アニメ「[[wikipedia:ja:スポンジ・ボブ|スポンジ・ボブ]]」との[[ユニバースビヨンド]]における[[別名]]は'''Gary, the Snail'''(アニメ日本語版での名は[[Wikipedia:ja:スポンジ・ボブ (キャラクター)#ゲイリー(Gary)|ゲイリー]])。→[[Secret Lair Drop Series/2025年#Secret Lair x SpongeBob Squarepants: Legends of Bikini Bottom|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x SpongeBob Squarepants: Legends of Bikini Bottom]]
 +
**主人公スポンジ・ボブにペットとして飼われている[[カタツムリ]]であるはずだが、あくまでトクスリルの別名としての収録ということでナメクジになってしまっている。
  
 
==ルール==
 
==ルール==

2025年3月23日 (日) 03:37時点における最新版


Toxrill, the Corrosive / 蝕むもの、トクスリル (5)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — ナメクジ(Slug) ホラー(Horror)

各終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしていない各クリーチャーの上にそれぞれスライム(slime)・カウンター1個を置く。
あなたがコントロールしていない各クリーチャーは、それぞれその上にあるスライム・カウンター1個につき-1/-1の修整を受ける。
スライム・カウンターが置かれていてあなたがコントロールしていないクリーチャー1体が死亡するたび、黒の1/1のナメクジ(Slug)・クリーチャー・トークン1体を生成する。
(青)(黒),ナメクジ1体を生け贄に捧げる:カード1枚を引く。

7/7

伝説のナメクジホラー。粘液(スライム・カウンター)をばらまいて対戦相手クリーチャーを蝕んでいき、その死体からナメクジ・トークンを生み出す。

能力シナジーを形成しており、カウンターでクリーチャーを除去し、ナメクジを生成し、そのナメクジを最終的に起動型能力ドローに換えることができる。

マイナス修整は各プレイヤー終了ステップに-1/-1ずつであり、複数展開された小型クリーチャーには強いものの大型クリーチャーを処理しきるには悠長。これが戦場に存在しないと修整が解けてしまう点も弱点で、重いわりに除去耐性もほぼ無いため即座に除去されると実質何もしていないも同じという状況になりがちである。

それでも、1枚で全体除去、クリーチャーの展開、ドローを行えるため維持することができれば影響力は非常に大きい。事前の手札破壊で抵抗手段を奪ったり、リアニメイトで重さを克服するなどの工夫を凝らせばフィニッシャーとして活躍してくれるだろう。

クリーチャー戦主体のリミテッドでは一方的に全体除去をバラまけるため強力。イニストラード:真紅の契りは遅めの環境であるため重さはそこまで大きな弱点とならないが、気になるならばと組んでのマナ加速・トークン+エドガーの覚醒/Edgar's Awakeningなどで早出しを狙ってみてもよいかもしれない。

[編集] ルール

[編集] ストーリー

トクスリル/Toxrillイラスト)はイニストラード/Innistradの怪物。

ネファリア/Nephaliaに数ある教団の中でも、「トクスリルの寺院」と「グロルナクの落とし子」ほど古くから敵対しているものはない。グロルナク側がそのの化身を召喚すると思われた時、トクスリルの側は同様に、デーモンの血を注入したナメクジへと古の儀式を執り行った(そして巨大化魔法を幾らか唱えた)。その産物が超巨大で凄まじい速度で増加する怪物トクスリルであり、創造された数秒後には寺院の半分を飲み込んでしまった。残ったトクスリルの信奉者たちは、自分たちの創造物をグロルナクの落とし子の怪物に差し向ける時が来るのを今か今かと待ちわびている。

[編集] 登場作品・登場記事

[編集] 参考

MOBILE