ジャングルの盆地/Jungle Basin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
22行: 22行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[アンコモン]]

2008年8月11日 (月) 21:50時点における版


Jungle Basin / ジャングルの盆地
土地

ジャングルの盆地はタップ状態で戦場に出る。
ジャングルの盆地が戦場に出たとき、あなたがコントロールするアンタップ状態の森(Forest)1つをオーナーの手札に戻さないかぎり、それを生け贄に捧げる。
(T):(◇)(緑)を加える。


ビジョンズで登場したバウンスランド。 一旦出てしまえばデメリットなく2マナを出せるのだが、に出すためにはすでに出されているアンタップ状態の対応した種類の基本土地1枚を手札に戻さなければならない。 これはに対応しており、を戻す必要がある。

緑といえば、なんといっても極楽鳥/Birds of Paradiseラノワールのエルフ/Llanowar Elvesに代表されるマナ・クリーチャーである。そのため、わざわざテンポを落としてまでこの土地を入れるメリットは少ない。

残念なことに、サイクル中一番使われなかったとおぼしき土地である。 イラストは綺麗なのだが。

サイクル

ビジョンズバウンスランド。2マナを出せるが、自身を出すために基本土地手札に戻す必要がある。

参考

MOBILE