無法の塩水牙/Marauding Brinefang

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Marauding Brinefang}} {{未評価|イクサラン:失われし洞窟}} ==関連カード== ===サイクル=== {{サイクル/イクサラン:失われし...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Marauding Brinefang}}
 
{{#card:Marauding Brinefang}}
  
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
+
[[土地サイクリング|島サイクリング]]を持つ[[恐竜]]。
 +
 
 +
[[サイクル]]の中では単体で最大の[[サイズ]]と[[護法]]を持ち[[フィニッシャー]]適性が高いが、その分[[重い]]ため[[戦場に出る]]頃には形勢が手遅れという事もある。素出しを期待するなら[[地図]]を含む[[探検]][[カード]]を用いて上手く[[土地]]を伸ばしていきたい。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2023年11月25日 (土) 00:10時点における版


Marauding Brinefang / 無法の塩水牙 (5)(青)(青)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)

護法(3)(このクリーチャーが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、そのプレイヤーが(3)を支払わないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。)
島サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:あなたのライブラリーから島(Island)カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。)

6/7

島サイクリングを持つ恐竜

サイクルの中では単体で最大のサイズ護法を持ちフィニッシャー適性が高いが、その分重いため戦場に出る頃には形勢が手遅れという事もある。素出しを期待するなら地図を含む探検カードを用いて上手く土地を伸ばしていきたい。

関連カード

サイクル

イクサラン:失われし洞窟の、自身のに対応した基本土地タイプ土地サイクリング(2)を持つサイクル。いずれもコモン恐竜クリーチャー

参考

MOBILE