苦痛分配者/Pain Distributor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Pain Distributor}} {{未評価|機械兵団の進軍統率者デッキ}} ==参考== *カード個別評価:機械兵団の進軍統率者デッキ - [[レ...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Pain Distributor}}
 
{{#card:Pain Distributor}}
 +
 +
1[[ターン]]につき各[[プレイヤー]]ごとに1回ずつ、[[呪文]]に[[宝物]]を付与する[[デビル]]・[[市民]]。[[対戦相手]]の[[アーティファクト]]が[[墓地]]に置かれるたび[[ダメージ]]を与える。
 +
 +
自身の[[能力]]で宝物を各プレイヤーに配布するが、対戦相手はそれを使うととダメージを受けるというデザイン。宝物の生成は呪文さえ唱えていれば[[アクティブ・プレイヤー]]以外にも権利はあるので、[[インスタント・タイミング]]で唱えられる呪文と併用すると効率が良い。
 +
 +
*3つめの能力はアーティファクト・[[トークン]]でも[[誘発]]する({{CR|111.7}})。
  
 
{{未評価|機械兵団の進軍統率者デッキ}}
 
{{未評価|機械兵団の進軍統率者デッキ}}

2023年4月26日 (水) 01:54時点における版


Pain Distributor / 苦痛分配者 (2)(赤)
クリーチャー — デビル(Devil) 市民(Citizen)

威迫
プレイヤー1人が各ターン内の自分の1つ目の呪文を唱えるたび、そのプレイヤーは宝物(Treasure)トークン1つを生成する。
対戦相手がコントロールしているアーティファクト1つが戦場から墓地に置かれるたび、苦痛分配者はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。

2/3

1ターンにつき各プレイヤーごとに1回ずつ、呪文宝物を付与するデビル市民対戦相手アーティファクト墓地に置かれるたびダメージを与える。

自身の能力で宝物を各プレイヤーに配布するが、対戦相手はそれを使うととダメージを受けるというデザイン。宝物の生成は呪文さえ唱えていればアクティブ・プレイヤー以外にも権利はあるので、インスタント・タイミングで唱えられる呪文と併用すると効率が良い。

未評価カードです
このカード「苦痛分配者/Pain Distributor」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

MOBILE