マイコシンスの庭/The Mycosynth Gardens

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(評価を執筆)
(ルール)
15行: 15行:
 
==ルール==
 
==ルール==
 
*コピー能力の[[ルール]]については[[コピー#3.既に戦場にあるオブジェクトを、別のオブジェクトのコピーにする効果(継続的効果)|コピー]]及び[[コピー可能な値]]を参照。
 
*コピー能力の[[ルール]]については[[コピー#3.既に戦場にあるオブジェクトを、別のオブジェクトのコピーにする効果(継続的効果)|コピー]]及び[[コピー可能な値]]を参照。
**コピー後はマイコシンスの庭がもともと持つ[[能力]]や[[カード・タイプ]]および[[サブタイプ]]はコピー先に上書きされる。
+
**コピー後はマイコシンスの庭がもともと持つ[[能力]]や[[タイプ]]はコピー先に上書きされる。
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

2023年2月23日 (木) 19:48時点における版


The Mycosynth Gardens / マイコシンスの庭
土地 — 球層(Sphere)

(T):(◇)を加える。
(1),(T):好きな色1色のマナ1点を加える。
(X),(T):あなたがコントロールしていてマナ総量がXでありトークンでないアーティファクト1つを対象とする。マイコシンスの庭はそれのコピーになる。


ファイレクシア:完全なる統一で登場した球層の1つ。アーティファクトコピーとなることができる。

ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto相当のマナ能力も備えているため、コピー能力を使うタイミング以外でも最低限、事故を防ぐことができる。

これ自身のタップを考慮すると、コピーには元のアーティファクトのマナ総量+1マナを要することとなる。そのため重いアーティファクトよりは軽いアーティファクトをコピーした方がテンポ面への負担が小さい。

起動コストの関係上、コピー後はタップ状態になる。また、改めて戦場に出るわけではないのでコピー元のETBを再利用するようなこともできない。逆に言えば、ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian DreadnoughtのようにETBがペナルティ能力であるものをコピーする上では都合が良いということになる。

モダンではアミュレット・タイタンで採用される。キーカードである精力の護符/Amulet of Vigorを増やすことで爆発的なマナ加速をすることが主な目的である。土地のサーチ手段には事欠かない同デッキにおいて、土地のウルザの物語/Urza's Sagaよりも即効性のある護符の増加手段が出たことは大きな強化と言える。既に護符が1枚でも出ているなら原始のタイタン/Primeval Titanからサーチした直後にコピーも可能。

ルール

ストーリー

マイコシンスの庭/The Mycosynth Gardens新ファイレクシア/New Phyrexiaの球層/Sphereの1つ(イラスト)。9つある球層の中で第8層に当たる。

この球層がミラディン/Mirrodinの元々の内核である。ファイレクシアの非生がざわめく他の球層とは対照的に、マイコシンスの庭は不気味なほど空虚に静まりかえっている。エリシュ・ノーン/Elesh Nornの許可なしにこの球層に入ってはならないとされている。

参考

MOBILE