貪欲な屍巨人/Ravenous Necrotitan

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Ravenous Necrotitan}} {{未評価|ファイレクシア:完全なる統一}} ==参考== *カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Ravenous Necrotitan}}
 
{{#card:Ravenous Necrotitan}}
  
{{未評価|ファイレクシア:完全なる統一}}
+
4[[マナ]]6/6という優秀な[[マナレシオ]]を持つ[[ファイレクシアン]]・[[ホラー]]。[[堕落]]を達成していない場合、[[クリーチャー]]を1体[[生贄に捧げる]][[デメリット]]がある。
 +
 
 +
序盤に出した[[小型クリーチャー]]を素材にすれば、堕落を達成できていなくても[[リミテッド]]なら十分。[[戦場]]に出た後は実質[[バニラ]]ながら、[[地上クリーチャー]]との[[戦闘]]では高い制圧力を誇る。[[毒性]]を持つクリーチャーを同時に[[ピック]]できていれば[[ボード・アドバンテージ]]の面で問題が出ることもまずは無く、強力な[[ファッティ]]として運用可能。[[回避能力]]を与えるなどすれば、[[フィニッシャー]]にもなれる。
 +
 
 +
[[構築]]だと出た後は単なるバニラというのがやはり難点。[[毒カウンター]]を用いる[[デッキ]]の勝ち筋は、大抵の場合はそのまま毒殺であり、[[ライフ]]を攻めるタイプのこちらとは噛み合わない。デメリットを逆用する[[サクり台]]としても使い切りというのが難。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[アンコモン]]

2023年2月19日 (日) 23:28時点における版


Ravenous Necrotitan / 貪欲な屍巨人 (2)(黒)(黒)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ホラー(Horror)

堕落 ― 貪欲な屍巨人が戦場に出たとき、3個以上の毒(poison)カウンターを持っている対戦相手がいないかぎり、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。

6/6

4マナ6/6という優秀なマナレシオを持つファイレクシアンホラー堕落を達成していない場合、クリーチャーを1体生贄に捧げるデメリットがある。

序盤に出した小型クリーチャーを素材にすれば、堕落を達成できていなくてもリミテッドなら十分。戦場に出た後は実質バニラながら、地上クリーチャーとの戦闘では高い制圧力を誇る。毒性を持つクリーチャーを同時にピックできていればボード・アドバンテージの面で問題が出ることもまずは無く、強力なファッティとして運用可能。回避能力を与えるなどすれば、フィニッシャーにもなれる。

構築だと出た後は単なるバニラというのがやはり難点。毒カウンターを用いるデッキの勝ち筋は、大抵の場合はそのまま毒殺であり、ライフを攻めるタイプのこちらとは噛み合わない。デメリットを逆用するサクり台としても使い切りというのが難。

参考

MOBILE