Moon-Eating Dog

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
 
}}
 
}}
  
条件付きで[[飛行]]を[[得る]][[青]]の[[犬]]。
+
[[ヤンリン]]を[[コントロール]]していると[[飛行]]を[[得る]][[青]]の[[犬]]。
  
 
[[Mu Yanling]][[デッキ]]の中では[[中堅クリーチャー|中堅]]的な存在。[[タフネス]]3という数字は[[Leopard-Spotted Jiao]]や[[攻撃]]時の[[Reckless Pangolin]]と相討ちしてしまうので、[[地上クリーチャー|地上]]を固める[[壁 (俗語)|壁役]]としてはイマイチ。飛行を得られれば[[ライフ]]にプレッシャーをかけられる[[アタッカー]]に化けることができる。[[Feiyi Snake]]に負けないスペックが頼もしいが、[[大蜘蛛/Giant Spider]]で止まってしまうので決定力そのものはあまり高くない。
 
[[Mu Yanling]][[デッキ]]の中では[[中堅クリーチャー|中堅]]的な存在。[[タフネス]]3という数字は[[Leopard-Spotted Jiao]]や[[攻撃]]時の[[Reckless Pangolin]]と相討ちしてしまうので、[[地上クリーチャー|地上]]を固める[[壁 (俗語)|壁役]]としてはイマイチ。飛行を得られれば[[ライフ]]にプレッシャーをかけられる[[アタッカー]]に化けることができる。[[Feiyi Snake]]に負けないスペックが頼もしいが、[[大蜘蛛/Giant Spider]]で止まってしまうので決定力そのものはあまり高くない。

2023年1月4日 (水) 15:22時点における版


Moon-Eating Dog (3)(青)
クリーチャー — 犬(Dog)

あなたがヤンリン(Yanling)・プレインズウォーカーをコントロールしているかぎり、Moon-Eating Dogは飛行を持つ。

3/3


ヤンリンコントロールしていると飛行得る

Mu Yanlingデッキの中では中堅的な存在。タフネス3という数字はLeopard-Spotted Jiao攻撃時のReckless Pangolinと相討ちしてしまうので、地上を固める壁役としてはイマイチ。飛行を得られればライフにプレッシャーをかけられるアタッカーに化けることができる。Feiyi Snakeに負けないスペックが頼もしいが、大蜘蛛/Giant Spiderで止まってしまうので決定力そのものはあまり高くない。

脚注

  1. Core Set 2021 Update Bulletin(News 2020年6月23日 Eli Shiffrin著)

参考

MOBILE