クロノマンサー/Chronomancer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Chronomancer}} {{未評価|ウォーハンマー40,000統率者デッキ}} ==参考== *カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ ...」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Chronomancer}}
 
{{#card:Chronomancer}}
  
{{未評価|ウォーハンマー40,000統率者デッキ}}
+
[[アーティファクト]]を[[生け贄に捧げる]]ことで1[[ドロー]]する[[起動型能力]]と[[蘇生]]を持つ[[ネクロン]]・[[ウィザード]]。
 +
 
 +
過去には[[青]]の[[ラト=ナムの賢人/Sage of Lat-Nam]]が存在。本体性能は[[飛行]]と[[タフネス]]2で一長一短、[[能力]]に[[マナ]]を使う分で弱体化となっている。蘇生することで1[[ターン]]限定の再利用もできるが、自身を[[コスト]]にできない都合上[[ボード・アドバンテージ]]と引き換えなのが変わらないのは惜しいところ。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]

2022年11月26日 (土) 14:02時点における最新版


Chronomancer / クロノマンサー (1)(黒)
アーティファクト クリーチャー — ネクロン(Necron) ウィザード(Wizard)

飛行
原子変成術 ― (1),(T),これでないアーティファクト1つを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
蘇生(2)(黒)((2)(黒):あなたの墓地にあるこのカードを戦場に戻す。これは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、またはこれが戦場を離れるなら、これを追放する。蘇生はソーサリーとしてのみ行う。)

1/1

アーティファクト生け贄に捧げることで1ドローする起動型能力蘇生を持つネクロンウィザード

過去にはラト=ナムの賢人/Sage of Lat-Namが存在。本体性能は飛行タフネス2で一長一短、能力マナを使う分で弱体化となっている。蘇生することで1ターン限定の再利用もできるが、自身をコストにできない都合上ボード・アドバンテージと引き換えなのが変わらないのは惜しいところ。

[編集] 参考

MOBILE