農芸師ギルドの魔道士/Granger Guildmage
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Granger Guildmage}} | {{#card:Granger Guildmage}} | ||
− | [[ミラージュ]]の[[ギルド魔道士]][[サイクル]]、[[緑]]版。 | + | [[ミラージュ]]の[[ギルド魔道士]][[サイクル]]、[[緑]]版。[[友好色]]の[[マナ]]+[[タップ]]により、[[先制攻撃]]か1点の[[ダメージ]]を与えることができる攻撃的な魔道士。 |
− | [[友好色]]の[[マナ]]+[[タップ]]により、[[先制攻撃]]か1点の[[ダメージ]]を与えることができる攻撃的な魔道士。 | + | |
これが出た当時、[[プロテクション]](緑)を持つ[[クリーチャー]]は[[紺碧のワイヴァーン/Cerulean Wyvern]]だけだったので、[[クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger]]など[[タフネス]]1のクリーチャーを[[除去]]したり、[[大クラゲ/Man-o'-War]]に先制攻撃を与えて[[騎士]]と同等の強さにしたりするなど、当時の[[5CG]]などの[[デッキ]]において地味ながら大きな活躍をした。 | これが出た当時、[[プロテクション]](緑)を持つ[[クリーチャー]]は[[紺碧のワイヴァーン/Cerulean Wyvern]]だけだったので、[[クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger]]など[[タフネス]]1のクリーチャーを[[除去]]したり、[[大クラゲ/Man-o'-War]]に先制攻撃を与えて[[騎士]]と同等の強さにしたりするなど、当時の[[5CG]]などの[[デッキ]]において地味ながら大きな活躍をした。 | ||
− | + | エクステンデッドでは[[Three Deuce]]でよく使われた。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
+ | *ダメージを飛ばす能力のデメリットであるプレイヤーへのダメージも、[[システムクリーチャー]]などを除去出来ることを考えれば安いのだが、このカードが活躍した5CGデッキなどは、[[ペインランド]]などに別の色マナ供給を頼っていたりもするので、かなりのダメージとなる。中盤に差し掛かって、相手に一度も殴られていないのに[[ライフ]]がもう半分、などといった事態もよくあった。 | ||
+ | *狙撃能力の反動は、[[対象]]が解決時にいなければ[[立ち消え]]るのでダメージを受けない。[[虹のイフリート/Rainbow Efreet]]や[[熱狂のイフリート/Frenetic Efreet]]相手にも遠慮なく撃てるのは意外と大きい。 | ||
+ | *[[タイムシフト]]での再録が検討されたが、能力が似ている[[荊景学院の戦闘魔道士/Thornscape Battlemage]]が選ばれ、再録は見送られた。その理由として「どちらにするか検討している最中に、Matt Cavottaが『農芸師ギルドの魔道士を持っていない』と言ったから」という冗談のようなコメント([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/af139 Not Their Time];[[WotC]],英語)がでている。 | ||
− | == | + | ==関連カード== |
− | + | ===サイクル=== | |
− | + | {{サイクル/ミラージュのギルド魔道士}} | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[コモン]] |
2008年7月10日 (木) 18:39時点における版
Granger Guildmage / 農芸師ギルドの魔道士 (緑)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
(赤),(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。農芸師ギルドの魔道士はそれに1点のダメージを与え、あなたに1点のダメージを与える。
(白),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは先制攻撃を得る。
ミラージュのギルド魔道士サイクル、緑版。友好色のマナ+タップにより、先制攻撃か1点のダメージを与えることができる攻撃的な魔道士。
これが出た当時、プロテクション(緑)を持つクリーチャーは紺碧のワイヴァーン/Cerulean Wyvernだけだったので、クウィリーオン・レインジャー/Quirion Rangerなどタフネス1のクリーチャーを除去したり、大クラゲ/Man-o'-Warに先制攻撃を与えて騎士と同等の強さにしたりするなど、当時の5CGなどのデッキにおいて地味ながら大きな活躍をした。
エクステンデッドではThree Deuceでよく使われた。
- ダメージを飛ばす能力のデメリットであるプレイヤーへのダメージも、システムクリーチャーなどを除去出来ることを考えれば安いのだが、このカードが活躍した5CGデッキなどは、ペインランドなどに別の色マナ供給を頼っていたりもするので、かなりのダメージとなる。中盤に差し掛かって、相手に一度も殴られていないのにライフがもう半分、などといった事態もよくあった。
- 狙撃能力の反動は、対象が解決時にいなければ立ち消えるのでダメージを受けない。虹のイフリート/Rainbow Efreetや熱狂のイフリート/Frenetic Efreet相手にも遠慮なく撃てるのは意外と大きい。
- タイムシフトでの再録が検討されたが、能力が似ている荊景学院の戦闘魔道士/Thornscape Battlemageが選ばれ、再録は見送られた。その理由として「どちらにするか検討している最中に、Matt Cavottaが『農芸師ギルドの魔道士を持っていない』と言ったから」という冗談のようなコメント(Not Their Time;WotC,英語)がでている。
関連カード
サイクル
ミラージュのギルド魔道士サイクル。友好色のマナを必要とする起動型能力を持つ。
- 護民官ギルドの魔道士/Civic Guildmage
- 造物師ギルドの魔道士/Shaper Guildmage
- 祭影師ギルドの魔道士/Shadow Guildmage
- 武具師ギルドの魔道士/Armorer Guildmage
- 農芸師ギルドの魔道士/Granger Guildmage