教導

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
19行: 19行:
  
 
教導持ちも[[強化]]対象も攻撃する必要があるため、[[アグロ]]向けの[[能力]]と言える。
 
教導持ちも[[強化]]対象も攻撃する必要があるため、[[アグロ]]向けの[[能力]]と言える。
 +
 +
*[[イニストラード:真紅の契り]]では、対となる[[訓練]]が登場した。
  
 
===ルール===
 
===ルール===

2021年11月18日 (木) 13:15時点における版

教導/Mentor
種別 誘発型能力
登場セット ラヴニカのギルド
統率者2021
CR CR:702.134

教導(きょうどう)/Mentorは、ラヴニカのギルドで初登場したキーワード能力。それを持つクリーチャー攻撃することで誘発する誘発型能力である。


Hammer Dropper / 槌落とし (2)(赤)(白)
クリーチャー — 巨人(Giant) 兵士(Soldier)

教導(このクリーチャーが攻撃するたび、パワーがこれよりも小さい攻撃クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。)

5/2

定義

教導/Mentorは、「このクリーチャーが攻撃するたび、パワーがこのクリーチャーのパワーよりも小さい攻撃クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。」を意味する。

クリーチャー1体が複数の教導を持つなら、それらはそれぞれ個別に誘発する。

解説

ボロス軍/Boros Legionのベテランが新米を鍛え込む様を表したメカニズム。ラヴニカのギルドではボロス軍のであるに存在する。統率者2021で再登場し、シルバークイルの牙、フェリーサ/Felisa, Fang of Silverquillが追加された。

教導持ちも強化対象も攻撃する必要があるため、アグロ向けの能力と言える。

ルール

参考

引用:総合ルール 20231117.0

MOBILE