ケッシグのレインジャー、ハラナ/Halana, Kessig Ranger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[イニストラード/Innistrad]]のストーリーのサブキャラクターである[[ハラナ/Halana]]が[[伝説のクリーチャー]]として[[カード]]化。他の[[クリーチャー]]が[[戦場に出る]]たび、[[一方的格闘]]を行うことができる[[伝説の]][[人間]]・[[射手]]。
 
[[イニストラード/Innistrad]]のストーリーのサブキャラクターである[[ハラナ/Halana]]が[[伝説のクリーチャー]]として[[カード]]化。他の[[クリーチャー]]が[[戦場に出る]]たび、[[一方的格闘]]を行うことができる[[伝説の]][[人間]]・[[射手]]。
  
{{未評価|統率者レジェンズ}}
+
毎回2[[マナ]]かかるとはいえ、クリーチャーを[[展開]]すると同時に[[除去]]が行えるのは嬉しい。[[伏魔殿/Pandemonium]]と同様に低[[マナ]]高[[パワー]]のクリーチャーと相性が良いが、[[ダメージ]]の[[発生源]]が戦場に出たクリーチャーであるため、[[接死]]や[[絆魂]]も機能する。
  
 
*[[2021年]]7月の[[オラクル]]変更で[[レインジャー]]の[[クリーチャー・タイプ]]が追加された。
 
*[[2021年]]7月の[[オラクル]]変更で[[レインジャー]]の[[クリーチャー・タイプ]]が追加された。

2021年10月10日 (日) 00:20時点における版


Halana, Kessig Ranger / ケッシグのレインジャー、ハラナ (3)(緑)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 射手(Archer) レインジャー(Ranger)

到達
他のクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは(2)を支払ってもよい。そうしたとき、クリーチャー1体を対象とする。その戦場に出たクリーチャーはその対象としたクリーチャーに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
共闘(両方が共闘を持つなら、あなたは2体の統率者を使用できる。)

3/4

イニストラード/Innistradのストーリーのサブキャラクターであるハラナ/Halana伝説のクリーチャーとしてカード化。他のクリーチャー戦場に出るたび、一方的格闘を行うことができる伝説の人間射手

毎回2マナかかるとはいえ、クリーチャーを展開すると同時に除去が行えるのは嬉しい。伏魔殿/Pandemoniumと同様に低マナパワーのクリーチャーと相性が良いが、ダメージ発生源が戦場に出たクリーチャーであるため、接死絆魂も機能する。

関連カード

サイクル

統率者レジェンズの、リミテッドアーキタイプに対応する単色伝説のクリーチャーサイクル。各に4枚ずつ存在し、その色を含む2色のアーキタイプのいずれか1つに関する能力を持つ。また、いずれも共闘を持つ。稀少度アンコモン

ストーリー

ハラナ/Halanaは、イニストラード/Innistradケッシグ/Kessig州に住む人間レインジャー。同性の恋人でもあるアレイナ/Alenaとともに、ウルヴェンワルド/Ulvenwald人狼/Werewolfなどから人々を守っている。

詳細はハラナ/Halanaを参照。

参考

MOBILE