Rysorian Badger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(整理)
1行: 1行:
 
{{#card:Rysorian Badger}}
 
{{#card:Rysorian Badger}}
__NOTOC__
+
 
==解説==
+
 
[[墓地対策]]と[[ライフ]][[回復]]を同時に行う[[クリーチャー]]。ただし、[[サボタージュ能力]]としてである。
 
[[墓地対策]]と[[ライフ]][[回復]]を同時に行う[[クリーチャー]]。ただし、[[サボタージュ能力]]としてである。
  
8行: 7行:
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[アンコモン]]1
 +
 +
[[Category:ホームランドの再録禁止カード]]

2008年6月24日 (火) 00:37時点における版


Rysorian Badger (2)(緑)
クリーチャー — アナグマ(Badger)

Rysorian Badgerが攻撃してブロックされないたび、防御プレイヤーの墓地にあるクリーチャー・カードを最大2枚まで対象とする。あなたは、それらを追放してもよい。そうした場合、あなたはこれにより追放されたカード1枚につき1点のライフを得て、このターンRysorian Badgerは戦闘ダメージを割り振らない。

2/2

墓地対策ライフ回復を同時に行うクリーチャー。ただし、サボタージュ能力としてである。

能力を使うと相手本体へのダメージをいれられないのが弱点。一応こちらは最大2ライフ回復できるが、こういう回復があまり評価が高くないのは周知の事実だろう。

参考

MOBILE