見本に倣うもの/Pattern Matcher

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(細部)
1行: 1行:
 
{{#card:Pattern Matcher}}
 
{{#card:Pattern Matcher}}
  
プチ[[群れでの狩り/Pack Hunt]]を内臓した[[アーティファクト・クリーチャー]]。
+
プチ[[群れでの狩り/Pack Hunt]]を内蔵した[[アーティファクト・クリーチャー]]。
  
 
1枚しか[[サーチ]]できないものの、使用しても[[戦場]]へ影響を与えないという群れでの狩りの弱点を、自身が[[クリーチャー]]として働くことで克服している。また、[[対象]]を取らないので[[立ち消え]]ることなく、解決時に他に1体でもクリーチャーがいればそれをサーチすることができる。
 
1枚しか[[サーチ]]できないものの、使用しても[[戦場]]へ影響を与えないという群れでの狩りの弱点を、自身が[[クリーチャー]]として働くことで克服している。また、[[対象]]を取らないので[[立ち消え]]ることなく、解決時に他に1体でもクリーチャーがいればそれをサーチすることができる。

2019年7月24日 (水) 06:18時点における版


Pattern Matcher / 見本に倣うもの (4)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

見本に倣うものが戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから他のあなたがコントロールしているクリーチャーと同じ名前を持つカード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。

3/3

プチ群れでの狩り/Pack Huntを内蔵したアーティファクト・クリーチャー

1枚しかサーチできないものの、使用しても戦場へ影響を与えないという群れでの狩りの弱点を、自身がクリーチャーとして働くことで克服している。また、対象を取らないので立ち消えることなく、解決時に他に1体でもクリーチャーがいればそれをサーチすることができる。

それなりのマナレシオアドバンテージを得られる能力が付いているが、他にクリーチャーが必要な使いづらさがあるため構築では厳しいか。リミテッドでは能力が生きる場面は多くないだろうが、単独でも戦力になるので機能すればラッキーくらいの考えでいいだろう。基本セット2020には同じ名前のカードを参照するサイクルコモンに存在しており、上手く噛み合うと強力。


参考

MOBILE