エルダー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
 
{{#card:Ghalta, Primal Hunger}}
 
{{#card:Ghalta, Primal Hunger}}
  
初出は[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[伝説の]]エルダー・ドラゴンの[[サイクル]]。長い間それら5種専用のクリーチャー・タイプであり、ストーリー上でも彼らのほとんどは死滅しているため、新たなエルダーは登場しないものと思われていた。しかし、後の[[タルキール龍紀伝]]において彼らとは異なる新たなエルダー・ドラゴンのサイクルが収録。レジェンド発売から実に20年以上の歳月を経ての再登場となり、大きな話題を呼んだ。その後、[[イクサランの相克]]では新たにエルダー・[[恐竜]]が追加された。
+
初出は[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[伝説の]]エルダー・[[ドラゴン]][[サイクル]]。長い間それら5種専用のクリーチャー・タイプであり、ストーリー上でも彼らのほとんどは死滅しているため、新たなエルダーは登場しないものと思われていた。しかし、後の[[タルキール龍紀伝]]において彼らとは異なる新たなエルダー・ドラゴンのサイクルが収録。レジェンド発売から実に20年以上の歳月を経ての再登場となり、大きな話題を呼んだ。その後も新たなエルダーが登場しており、少数ながら扱われることになったようだ。
  
現在存在するエルダーはいずれも[[伝説のクリーチャー]]であり、[[ドラゴン]]あるいは[[恐竜]]のクリーチャー・タイプを併せ持つ。
+
いずれも[[伝説のクリーチャー]]であり、必ず他のクリーチャー・タイプを併せ持つ。また、[[悪魔王ベルゼンロック/Demonlord Belzenlok]]を除き[[サイクル]]を成している。
  
*「Elder」とは「年長者、長老、古老」を意味するが、これは[[#エルダー・ドラゴン/Elder Dragon|エルダー・ドラゴン/Elder Dragon]]や[[#龍王/Dragonlord|龍王/Dragonlord]]などの、特に古く高位かつ特別な存在のことを指したタイプである(後述)。そのため、このクリーチャー・タイプを持つのは[[#該当カード|該当カード]]のサイクルのみであり、[[カード名]]に「Elder」を含んでいるからと言ってエルダーのクリーチャー・タイプが与えられるわけではない。
+
*「Elder」とは「年長者、長老、古老」を意味するが、これは[[#エルダー・ドラゴン/Elder Dragon|エルダー・ドラゴン/Elder Dragon]]や[[#龍王/Dragonlord|龍王/Dragonlord]]などの、特に古く高位な存在のことを指したタイプである(後述)。明確な基準は不明だが、相応に「特別」な存在にのみ、このクリーチャー・タイプが与えられるようだ。
 
+
**[[カード名]]に「Elder」を含むカードは多いが、いずれもエルダーのタイプは持っていない(→{{WHISPER検索/カード名|Elder}})。また、[[永遠の大魔道師、ジョダー/Jodah, Archmage Eternal]]のように途方もない時を生きている人物も多数カード化されているが、長命だからといってエルダーのタイプを持つわけではない。
==該当カード==
+
;レジェンド
+
*[[アルカデス・サボス/Arcades Sabboth]]
+
*[[クロミウム/Chromium]]
+
*[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]
+
*[[暴虐の覇王アスマディ/Vaevictis Asmadi]]
+
*[[パラディア=モルス/Palladia-Mors]]
+
 
+
;タルキール龍紀伝
+
*[[龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai]]
+
*[[龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar]]
+
*[[龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan]]
+
*[[龍王アタルカ/Dragonlord Atarka]]
+
*[[龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka]]
+
 
+
;イクサランの相克
+
*[[原初の夜明け、ゼタルパ/Zetalpa, Primal Dawn]]
+
*[[原初の潮流、ネザール/Nezahal, Primal Tide]]
+
*[[原初の死、テジマク/Tetzimoc, Primal Death]]
+
*[[原初の嵐、エターリ/Etali, Primal Storm]]
+
*[[原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hunger]]
+
*[[原初の災厄、ザカマ/Zacama, Primal Calamity]]
+
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
52行: 30行:
  
 
===古の恐竜/Elder Dinosaur===
 
===古の恐竜/Elder Dinosaur===
黄金都市[[イクサラン/Ixalan#オラーズカ/Orazca|オラーズカ/Orazca]]と共に大地の内に眠り、その解放と共に目覚めた、極めて巨大かつ強大な古の恐竜たち。それぞれが各[[色]]の[[マナ]]と、それが示す自然の性質の一面を体現している<ref>[https://magic.wizards.com/en/story/planes/ixalan IXALAN]/[https://magic.wizards.com/ja/story/planes/ixalan イクサラン](公式サイト)</ref><ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/glimpse-far-side-sun-2018-01-17 Glimpse the Far Side of the Sun]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0030151/ 太陽の向こう側](Magic Story [[2018年]]1月17日 R&D Narrative Team著)</ref>。
+
黄金都市[[イクサラン/Ixalan#オラーズカ/Orazca|オラーズカ/Orazca]]と共に大地の内に眠り、その解放と共に目覚めた、極めて巨大かつ強大な古の恐竜たち。それぞれが各[[色]]の[[マナ]]と、それが示す自然の性質の一面を体現している<ref>[https://magic.wizards.com/en/story/planes/ixalan IXALAN]/[https://magic.wizards.com/ja/story/planes/ixalan イクサラン](公式サイト)</ref><ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/glimpse-far-side-sun-2018-01-17 Glimpse the Far Side of the Sun]/[http://mtg-jp.com/reading/ur/0030151/ 太陽の向こう側](Magic Story [[2018年]]1月17日 R&D Narrative Team著)</ref>。
  
詳細は[[イクサランの相克]]のエルダー・恐竜の各カードの項を参照。
+
詳細は[[イクサランの相克]]のエルダー・恐竜([[原初の夜明け、ゼタルパ/Zetalpa, Primal Dawn#ストーリー|原初の夜明け、ゼタルパ/Zetalpa, Primal Dawn]]など)の各項を参照。
  
 
==タイプの変遷==
 
==タイプの変遷==
レジェンドの5種類はもともと「エルダー・ドラゴン・レジェンド」という一つのクリーチャー・タイプを持つクリーチャーであり、印刷されたそれらのカードでは「エルダー・ドラゴン・レジェンドの[[召喚]]」であった。その後、一時期ただの「[[レジェンド (クリーチャー・タイプ)|レジェンド]]」になるも、再度復活。[[第6版]]の頃になると「クリーチャー・タイプは1単語」ということになり「エルダー」「ドラゴン」「レジェンド」の3つのクリーチャー・タイプに分割。さらに後の[[神河物語]]で「レジェンド」が[[特殊タイプ]]「[[伝説の]]」に変更された。
+
初出のレジェンドの5種類はもともと「エルダー・ドラゴン・レジェンド」という一つのクリーチャー・タイプを持つクリーチャーであり、印刷されたそれらのカードでは「エルダー・ドラゴン・レジェンドの[[召喚]]」であった。その後、一時期ただの「[[レジェンド (クリーチャー・タイプ)|レジェンド]]」になるも、再度復活。[[第6版]]の頃になると「クリーチャー・タイプは1単語」ということになり「エルダー」「ドラゴン」「レジェンド」の3つのクリーチャー・タイプに分割。さらに後の[[神河物語]]で「レジェンド」が[[特殊タイプ]]「[[伝説の]]」に変更された。
 
+
現在のルールでは「伝説のクリーチャー ― エルダー・ドラゴン」になっている([[時のらせん]]の[[タイムシフト]]版および[[From the Vault:Dragons]]版の[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]ではこの形で印刷されている)。
+
  
 
==脚注==
 
==脚注==

2018年4月13日 (金) 22:52時点における版

エルダー/Elderは、クリーチャー・タイプの1つ。


Nicol Bolas / ニコル・ボーラス (2)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — エルダー(Elder) ドラゴン(Dragon)

飛行
あなたのアップキープの開始時に、あなたが(青)(黒)(赤)を支払わないかぎり、ニコル・ボーラスを生け贄に捧げる。
ニコル・ボーラスが対戦相手にダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分の手札を捨てる。

7/7


Dragonlord Dromoka / 龍王ドロモカ (4)(緑)(白)
伝説のクリーチャー — エルダー(Elder) ドラゴン(Dragon)

この呪文は打ち消されない。
飛行、絆魂
あなたのターンの間、あなたの対戦相手は呪文を唱えられない。

5/7


Ghalta, Primal Hunger / 原初の飢え、ガルタ (10)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — エルダー(Elder) 恐竜(Dinosaur)

この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーのパワーの合計に等しい。
トランプル

12/12

初出はレジェンド伝説のエルダー・ドラゴンサイクル。長い間それら5種専用のクリーチャー・タイプであり、ストーリー上でも彼らのほとんどは死滅しているため、新たなエルダーは登場しないものと思われていた。しかし、後のタルキール龍紀伝において彼らとは異なる新たなエルダー・ドラゴンのサイクルが収録。レジェンド発売から実に20年以上の歳月を経ての再登場となり、大きな話題を呼んだ。その後も新たなエルダーが登場しており、少数ながら扱われることになったようだ。

いずれも伝説のクリーチャーであり、必ず他のクリーチャー・タイプを併せ持つ。また、悪魔王ベルゼンロック/Demonlord Belzenlokを除きサイクルを成している。

ストーリー

エルダー・ドラゴン/Elder Dragon

ドミナリア/Dominaria最古のドラゴンであり、全ドラゴン族の源流とされる者たち。巨竜戦争/Dragon Warと呼ばれる対立で互いを滅ぼし合い、その大半が死滅した。

詳細はエルダー・ドラゴン/Elder Dragonを参照。

龍王/Dragonlord

タルキール/Tarkir氏族/Clanの頂点に君臨する、古の強大な達を指す。サルカン・ヴォル/Sarkhan Volによる歴史改変の結果、龍たちは絶滅の未来を脱し再びタルキールの覇者となった。

詳細は龍王/Dragonlordを参照。

  • 本来「エルダー/Elder」はドミナリアのエルダー・ドラゴン/Elder Dragon達を指すタイプだが、タルキールの龍王達がこのタイプを持っている事について、Doug Beyer自身のブログで以下のように解説している。
  1. 最も高位の存在であり、ウギン/Uginを除けば最古の存在であることを強調するため
  2. 彼らもまたドラゴン同士で争っており、世界を揺るがすその姿はタルキール版のエルダー・ドラゴンとして相応しいため
  3. 運命再編からタルキール龍紀伝まで実に1280年が経過しており、紡がれてきた時間を表すため

古の恐竜/Elder Dinosaur

黄金都市オラーズカ/Orazcaと共に大地の内に眠り、その解放と共に目覚めた、極めて巨大かつ強大な古の恐竜たち。それぞれが各マナと、それが示す自然の性質の一面を体現している[1][2]

詳細はイクサランの相克のエルダー・恐竜(原初の夜明け、ゼタルパ/Zetalpa, Primal Dawnなど)の各項を参照。

タイプの変遷

初出のレジェンドの5種類はもともと「エルダー・ドラゴン・レジェンド」という一つのクリーチャー・タイプを持つクリーチャーであり、印刷されたそれらのカードでは「エルダー・ドラゴン・レジェンドの召喚」であった。その後、一時期ただの「レジェンド」になるも、再度復活。第6版の頃になると「クリーチャー・タイプは1単語」ということになり「エルダー」「ドラゴン」「レジェンド」の3つのクリーチャー・タイプに分割。さらに後の神河物語で「レジェンド」が特殊タイプ伝説の」に変更された。

脚注

  1. IXALAN/イクサラン(公式サイト)
  2. Glimpse the Far Side of the Sun/太陽の向こう側(Magic Story 2018年1月17日 R&D Narrative Team著)

参考

MOBILE