赤緑ビースト

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(リンク修正)
(サンプルレシピ)
22行: 22行:
 
**[[スタンダード]]([[第8版]]+[[オンスロート・ブロック]]+[[ミラディン]]+[[ダークスティール]])
 
**[[スタンダード]]([[第8版]]+[[オンスロート・ブロック]]+[[ミラディン]]+[[ダークスティール]])
  
{| class="wikitable"
+
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
|colspan="2"|''メインデッキ''||||colspan="2"|''サイドボード''||
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
| style="background:#eeeeff"|''22''| style="background:#eeeeff"|''クリーチャー''||||2||[[映し身人形/Duplicant]]||
+
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (22)
 +
|2||[[映し身人形/Duplicant]]
 
|-
 
|-
|4||[[極楽鳥/Birds of Paradise]]||||2||[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]||
+
|4||[[極楽鳥/Birds of Paradise]]||2||[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]
 
|-
 
|-
|3||[[ぶどう棚/Vine Trellis]]||||3||[[爆破/Detonate]]||
+
|3||[[ぶどう棚/Vine Trellis]]||3||[[爆破/Detonate]]
 
|-
 
|-
|4||[[ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman]]||||4||[[帰化/Naturalize]]||
+
|4||[[ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman]]||4||[[帰化/Naturalize]]
 
|-
 
|-
|4||[[貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth]]||||4||[[手綱取り/Grab the Reins]]||
+
|4||[[貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth]]||4||[[手綱取り/Grab the Reins]]
 
|-
 
|-
|3||[[弧炎撒き/Arc-Slogger]]||||||||
+
|3||[[弧炎撒き/Arc-Slogger]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[腐食ナメクジ/Molder Slug]]||||||||
+
|4||[[腐食ナメクジ/Molder Slug]]||||
 
|-
 
|-
| style="background:#eeeeff"|''15''| style="background:#eeeeff"|''呪文''||||||||
+
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (15)
 +
|||
 
|-
 
|-
|4||[[絡み森の脈動/Pulse of the Tangle]]||||||||
+
|4||[[絡み森の脈動/Pulse of the Tangle]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[静電気の稲妻/Electrostatic Bolt]]||||||||
+
|4||[[静電気の稲妻/Electrostatic Bolt]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[酸化/Oxidize]]||||||||
+
|4||[[酸化/Oxidize]]||||
 
|-
 
|-
|3||[[星の嵐/Starstorm]]||||||||
+
|3||[[星の嵐/Starstorm]]||||
 
|-
 
|-
| style="background:#eeeeff"|''23''| style="background:#eeeeff"|''土地''||||||||
+
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (23)
 +
|||
 
|-
 
|-
|6||[[山/Mountain]]||||||||
+
|6||[[山/Mountain]]||||
 
|-
 
|-
|8||[[森/Forest]]||||||||
+
|8||[[森/Forest]]||||
 
|-
 
|-
|3||[[争乱の崖地/Contested Cliffs]]||||||||
+
|3||[[争乱の崖地/Contested Cliffs]]||||
 
|-
 
|-
|2||[[真鍮の都/City of Brass]]||||||||
+
|2||[[真鍮の都/City of Brass]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[樹木茂る山麓/Wooded Foothills]]||||||||
+
|4||[[樹木茂る山麓/Wooded Foothills]]||||
 
|}
 
|}
  

2008年3月15日 (土) 09:55時点における版

赤緑ビースト (RG Beast)

オンスロート・ブロックミラディン・ブロック期に存在した、赤緑ビーストデッキの一種。


Arc-Slogger / 弧炎撒き (3)(赤)(赤)
クリーチャー — ビースト(Beast)

(赤),あなたのライブラリーのカードを上から10枚、追放する:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。弧炎撒きはそれに2点のダメージを与える。

4/5


Contested Cliffs / 争乱の崖地
土地

(T):(◇)を加える。
(赤)(緑),(T):あなたがコントロールするビースト(Beast)・クリーチャー1体を対象とし、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。(それぞれはもう一方に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。)


通常のステロイドより若干コントロール色が強い。 ミラディンで登場した弧炎撒き/Arc-Slogger腐食ナメクジ/Molder Slugがいずれもビーストであったため、オンスロート部族強化の恩恵を受けることができた。 また、はいずれもアーティファクト破壊土地破壊に特化した色であり、親和ウルザトロンなどと有利に闘えるため、よくメタに合っていた。 下記のサンプルレシピには入っていないが、溶鉄の雨/Molten Rainすき込み/Plow Underもよく使われていたカードである。

サンプルレシピ

メインデッキ サイドボード
クリーチャー (22) 2 映し身人形/Duplicant
4 極楽鳥/Birds of Paradise 2 紅蓮地獄/Pyroclasm
3 ぶどう棚/Vine Trellis 3 爆破/Detonate
4 ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman 4 帰化/Naturalize
4 貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth 4 手綱取り/Grab the Reins
3 弧炎撒き/Arc-Slogger
4 腐食ナメクジ/Molder Slug
呪文 (15)
4 絡み森の脈動/Pulse of the Tangle
4 静電気の稲妻/Electrostatic Bolt
4 酸化/Oxidize
3 星の嵐/Starstorm
土地 (23)
6 山/Mountain
8 森/Forest
3 争乱の崖地/Contested Cliffs
2 真鍮の都/City of Brass
4 樹木茂る山麓/Wooded Foothills

参考

MOBILE