力ずく/By Force

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:By Force}}
 
{{#card:By Force}}
 +
 
[[X]]個の[[アーティファクト]]を[[破壊]]する[[ソーサリー]]。
 
[[X]]個の[[アーティファクト]]を[[破壊]]する[[ソーサリー]]。
  
6行: 7行:
 
{{未評価|アモンケット}}
 
{{未評価|アモンケット}}
  
*日本語版の[[カード名]]は「力づく」の方が正しいようにも思えるが、ある物だけに頼って行動を起こす接尾詞としての「-尽く」は現代かなづかいだと「ずく」と書く。それに対し、「力づく」は応援などで力が付くことを表すのに用いる。
+
*日本語版の[[カード名]]は「力づく」の方が正しいようにも思えるが、ある物だけに頼って行動を起こす接尾詞としての「-尽く」は現代仮名遣いだと「ずく」と書くので、間違いではない。「力づく」と書くと、応援などで力が付くことを意味する動詞になる。
 +
 
 +
==ストーリー==
 +
[[アモンケット]]の[[注目のストーリー]]の4枚目。この世界の欺瞞を訴えて捕らえられた女性を探していた[[チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar (ストーリー)|チャンドラ/Chandra]]と[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura (ストーリー)|ギデオン/Gideon]]は、生きた人の手だけが外に出た石棺を発見する。2人が力ずくでその石棺をこじ開けると、中にいた[[サムト/Samut]]はまさにその女性だった。2人は残りの[[ゲートウォッチ/The Gatewatch]]も呼び、石棺に閉じ込められていた[[アモンケット/Amonkhet#造反者/Dissenter|造反者/Dissenter]]たちを次々と救出した({{Gatherer|id=426825}})<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/judgment-2017-05-17 Judgment]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0018852/ 裁き](Magic Story 2017年5月17日 [[Doug Beyer]] and [[Alison Luhrs]]著)</ref>。
 +
 
 +
*日本語版の[[フレイバー・テキスト]]はやや言葉足らずの訳となっている。「the dissent that's about to happen here」は「ここで今まさに起ころうとしている造反」の意。
 +
 
 +
{{フレイバーテキスト|"Dissent? Your gods can't even begin to comprehend the dissent that's about to happen here!"|Chandra Nalaar}}
 +
{{フレイバーテキスト|「造反? あんたたちの神々はこの造反を少しも理解できそうにないじゃない!」|チャンドラ・ナラー}}
 +
 
 +
==脚注==
 +
<references/>
 +
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[アンコモン]]

2017年5月18日 (木) 12:47時点における版


By Force / 力ずく (X)(赤)
ソーサリー

アーティファクトX個を対象とし、それらを破壊する。


X個のアーティファクト破壊するソーサリー

破壊放題/Shattering Spreeほど効率が良いわけではないが、登場時のスタンダードでは機体が活躍していることもあって十分に有用。

未評価カードです
このカード「力ずく/By Force」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
  • 日本語版のカード名は「力づく」の方が正しいようにも思えるが、ある物だけに頼って行動を起こす接尾詞としての「-尽く」は現代仮名遣いだと「ずく」と書くので、間違いではない。「力づく」と書くと、応援などで力が付くことを意味する動詞になる。

ストーリー

アモンケット注目のストーリーの4枚目。この世界の欺瞞を訴えて捕らえられた女性を探していたチャンドラ/Chandraギデオン/Gideonは、生きた人の手だけが外に出た石棺を発見する。2人が力ずくでその石棺をこじ開けると、中にいたサムト/Samutはまさにその女性だった。2人は残りのゲートウォッチ/The Gatewatchも呼び、石棺に閉じ込められていた造反者/Dissenterたちを次々と救出した(イラスト[1]

  • 日本語版のフレイバー・テキストはやや言葉足らずの訳となっている。「the dissent that's about to happen here」は「ここで今まさに起ころうとしている造反」の意。
"Dissent? Your gods can't even begin to comprehend the dissent that's about to happen here!"
Chandra Nalaar
「造反? あんたたちの神々はこの造反を少しも理解できそうにないじゃない!」
チャンドラ・ナラー

脚注

  1. Judgment/裁き(Magic Story 2017年5月17日 Doug Beyer and Alison Luhrs著)

参考

MOBILE